Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2013年7月7日日曜日

Todays Indian scout #29





ウチに来た当初は耕運機みたいなハンドルがついてたインディアンさん。



今となっては懐かしさすら感じる ブッサイクな画像ですがwww。

耕運機はアマリにも酷いだろ~www。 っつうので
ウチに転がっていたコーリンだか東京部品だかの
DAX用のコンチハンドルを
シャリィ用のハンドルホルダーを使って取り付けたワケです。

で、レバーホルダー一体式だったもんだから
当然レバーもDAX系のレバーを
加工して使ったワケですけれども

ドーにもレバー比が足りない感じ・・・。
メイッパイ遊びを殺しても握り心地がグニョグニョするし
レバーがおもイッキしハンドルに底付きする・・・(><)


コレぢゃあアカンわ
っちゅうコトで敢え無くDAX系のレバーは却下して
レバー比を稼ぐ為にブレーキレバーを変更するコトにしました。




下がZ50AやDAXのレバーで上が新しく取り付けるレバー
確か古いCB250辺りのヤツだったと思う。
先っちょの金玉にゴムのカバーが被ってって

そのゴムカバーが欲しくて手に入れて
レバーだけ余ってて使い道が無かったヤツwww。

モチロンレバー先端はC100風に加工しました。






重ねて比べるとコンだけレバー比が違うワケです。


当然レバー比が異なるというコトは
レバーホルダーの形状も異なる というコト・・・。



合わんのではしゃあないから レバーホルダーを新設します。

作業場に転がっていた端材をギャンギャンゴリゴリブリブリバリバリして
チャチャっとホルダーを製作♪♪♪






ハンドルについてた余分なホルダーは切り飛ばして
開いてた余分なハーネスの穴も埋めて
不恰好だったシャリィのホルダーは捨てて
ハンドル直生やしでライズさせるコトに致しました。






DAXコンチにシャリィホルダーだと 
ポジション的にチョッとハンドルが遠かったので
高さも上げて手前に寄せました。

そのせいでステアリングダンパーが付かなくなりましたが
とりあえず暫定仕様っつうコトでステダンは無しでいきます。






純正同様レバーホルダーは蝋付けで。

ナニ気にレバーのアールにホルダーのアールを合わせております。

ホーンスイッチは1960年代の自転車のブザー用のチープなヤツwww。




配線は布巻きにしてハンドルの中を通します。






ミラーバンドはホンダ純正オプションパーツ
Z50MやZ50Aなんかの左側のミラーを取り付ける為に

オプションで出てたバンドです。






グリップは大神戸のショートワッフル。
ミリバーなので左はミリの左用で
右はホンダ純正のインナースロットルなので
インチバー用のスロットル側が直径はジャストフィットです。
でも ホンダ純正のインナースロットルは
そのままだとショートワッフルには長過ぎるので
スロットルをショート加工して使います。

ホンダ純正のインナースロットルは
 スーパーロースロにはなっちゃいますが
リンカートをギリギリ引ききりますwww。






ミラーはポップな60年代の自転車用♪♪♪www。
デザインが可愛くて気に入って手に入れたけれど
ナカナカ使う機会が無くてショーケースの肥やしになってたので
思い切って使ってみますwww。






Chopperにミリバーは繊細さが出てイイね♪♪♪

特に昨今のナローなCustomでインチバーだと
太くてゴツくてドーにもバランスが悪いと思うのだけれど
まぁソノ辺も好みの問題ではあるが
大味より繊細な方がオレは好きです♪♪♪








しかし、振り返ってみれば
結局もともとのレバーホルダーも使わんかったし
穴埋めとかスゲェ大変だったから

極普通のコンチハンに穴開けて使った方が楽だったなぁ・・・www。


まぁでも 
部品部屋で何年も使い道無くて埃被ってたハンドルだったから
コーでもしなきゃ使う機会も無かっただろうし
ハンドルにとっては幸せかもねwww。


 
さて
とりあえずコレでハンドル周りも配線関係もヒトマズ完成♪♪♪

アト残すはオイルなどの配管とタンクの仕上げだ。

アトもうチョッとだ 頑張れ!オレ!! ♪♪♪














0 件のコメント:

コメントを投稿