Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2016年4月28日木曜日

「デブリの取り出しナンて出来るワケ無ェぢゃんアホか」「フクシマに比べたらチェルノブイリはまだマシな方だぜ」とチェルノブイリの技術者が言ってますよ










画像はドコにあってドンな状態なのかワカって居ても
処理方法すら30年経っても決められないチェルノブイリの溶融デブリ
福島第一原子力発電所爆発事故では溶融デブリがドコにあって
ドンな状態なのかすらも事故から5年を経た今もナニわかっていない




「福島第一原子力発電所爆発事故の現実を見ようとしない愚かな人々」

http://www.dailymotion.com/video/x475fur

考えるコトを放棄し 感情だけで動く愚かなニンゲン

愚か者ダケにツケが行くのであればナニをやろうがかまわんがね。


巻き添えになるのはナンの罪も無い命


福島第一原子力発電所爆発事故の処理
ソレによって発生する「核のゴミ」
まだ事故を起こしていない他の原子力関連施設も
ソレらの施設に保管されている「核のゴミ」すらも
処分方法はおろか仮の保管場所すらも
押し付けあっていて決めるコトが出来ないで居る。

電気を使い生きて来た全てのニンゲンに責任があるコトなのに・・・。

自分の責任を他人に押し付ける様な
ズルくて卑怯なニンゲンに
核を扱う資格など無い。

核のゴミの問題は 
我々が本気で取り組まないとイケナイ急務だ。

「ダメ」だけではナニも先に進まないし
「イヤ」だけではワガママだと言われても返すコトバがない。

「核のゴミをどうるすべきか」

オマエならドーするべきだと思うよ?
考えて自分なりの「答え」を出してみろよ。

自分なりの「答え」を出すコトから
「逃げる」のは「卑怯」だぜ。

自らの答えを出すコトを先送りするのなら
核のゴミ処理という現実問題を先の子孫に押し付けて
自分らが楽をするためのカネの為に
原発の再稼動を容認するようなヒトデナシなヤツラと
ナンら変わらないと言われても反論出来ないよな。

厄介ゴトを押し付けあっているウチは
目くそが鼻クソで止められるワケがない。

「核のゴミ処理」に対して
「マトモ」な答えを出そうと思ったら
仮置き場すら拒否し合い押し付け合いになるような
人類にはどうするコトも出来ない猛毒のゴミを
コレ以上1グラムとて増やすべきでは無い
という結論に行き着くのは明白だ。

つまり

「核のゴミを処理する覚悟が原発を止める」

オレはそう思うンだよ。



さすがに海底に埋めるのはアカンと思うけどねwww。






























2016年4月26日火曜日

Semi-automatic welding machine










永年愛用している半自動溶接機「パナオートmini 160」

どうやら ついに 壊れてしまったようだ。

電流を上げても母材に溶け込まなくなっちまった。

断線やらアース不良やらイロイロと疑って確認してみたンだけれども
ドーにも改善せずソレらしき不具合のある場所も発見出来ず。

溶接機専門で修理をしているトコロにも相談してみたのだけれど
トランスあたりの不具合臭いみたいなコトを言っていた。

修理は出来るとは言っていたけれどソレナリの修理代がかかるワケで
しかも一式送って点検して貰わないとアカンから往復の送料ダケでもバカにならん。

新たに中古で買うか?と思ってネットで調べてみても
この手のミニサイズの中古はバカみたいに高いンだよね。

オークションでもキチンと実働補償のあるモノは平気で二桁マン円越えて行く・・・。

どうせ買うなら使い慣れた同じ機種がイイしなぁ・・・。

と ゴソゴソと検索してたら 本体だけで格安の出品を発見♪♪♪

表題にパナともナショナルとも書いてなかったので
ダレとも競るコトもなくスタート価格で落札するコトが出来ました♪♪♪

出品地は「岐阜」だから引取りに行けばイイしな♪♪♪
ナンて気軽に考えてたら岐阜は岐阜でも関が原からで
結局片道2時間かけて引き取りに行ったワケですwww。






名機パナオートミニ160

さっそく本日試運転してみましたが

「絶好調」

まぁソリャぁソーだわな。

前オーナーなコレを普通に使用していたのだけれども
コレの上位機種を手に入れちゃったモンだから
入れ替えでの放出だったンだそうだよ。

だからナンの問題も無し。

今まで使っていたモノが今まで通り使える有り難さ

使えなくなると良くワカルよね。



まぁソンな感ぢでヤレヤレなワケだけれど

ソコのジャンクヤードにもう一機打ち棄ててあったのよ

コレが・・・。



パナオートmini180

160 よかチョッと容量が大きいンだけど
サイズも使ってる部品もほぼ共通なんだよね

「機械屋で点検してもらったら電源は入ったけど
ナンかが壊れてて使えない って言われた」

とヤードの主は言っていた。

オレは溶接機のコトなんてナンもワカランのだけれど
ナゼだか「直せる」ような気がして
交渉して捨て値で譲って貰って160と一緒に積んで帰って来たのよ。

ンで電源他一式繋いで確認・・・。

するとアークはするけどガスが出て来ない・・・

バチバチはするけどグツグツに沸いてしまう。

耳を澄ますと本体の中でシューシュー漏れてる音がする・・・。

カバーを外して見ると 
ホース繋ぐニップルのトコが破壊されててガスがダダ漏れ・・・。

とりあえず壊れた160から同じトコのニップル外して繋いでみる。





今度は正常にアークして綺麗なビートが引けるようになった♪♪♪

が、今度はトーチからシューシューとガスが出っパナし・・・???

160の方を良く観察してみると 
本体のガスの出口側に電磁バルブがついている。

コレか♪♪♪

180の本体の入り口側のニップルのトコが破壊されてたのは
電磁バルブの残骸だったワケね・・・。

でも160の電磁バルブは出口側についてる・・・。

まぁ入り口につけるか出口につけるかダケの違いで
理屈は同ンなじだでダイジョブだろ・・・♪♪♪

と出口側に取り付けて ブラブラと遊んでいた電磁バルブ用らしき配線を
延長して繋いで試してみる・・・。






バルブが動かん・・・。

160についていたトキは間違いなく開閉していたのに・・・。

160をヨクヨク観察してみると
ドーやらコノ160は改造されているっぽい・・・。

電磁バルブの配線が180とは明らかに違う場所から引き直されているようだ。

配線を辿って行くとブレーカースイッチに繋がっている。

「ははぁ~ん♪♪♪」

この電磁バルブは純正のバルブとは動作電圧が違うのか?
だから純正の配線では開閉出来ないんだな?

160と同じ様にブレーカースイッチから配線を引き直してみる。






「カチ カチ」
「プシュー! プシュー!」

やった!!直ったぞ♪♪♪

コンな小さなバルブひとつ壊れたダケで
ゴミとして処分される運命だった溶接機が
無事生き返るコトが出来た瞬間でありました♪♪♪




もはや「ナニ屋?」状態・・・www。

結局今日は一日中溶接機と格闘してたな・・・。

でもコレでスペア機までも確保出来たので
当分は半自動溶接機には困るコトは無いでしょう♪♪♪

1機二桁マン円のシロモノ って考えると 
ナカナカに美味しい買い物でしたネ♪♪♪

あ、ソーソー。

ジャンクヤードからは他にもコンなモノも引揚げて来ましたよ。






150サイズの巨大マンリキwww。

コイツを副え付ける作業台が要るな・・・。



棄てる神ありゃ拾うオレあり
再生レストアリサイクル
棄てないコトはエコロジー♪♪♪



こうやってまた無駄なモノが増えて行くのでありましたとさ・・・(><)






























2016年4月24日日曜日

Tandem motorcycle Silk Road CT250RS #08











本当にカッコいいBikeって 

フレームだけでもカッコいいンだよね~



コレはアカンよねェ・・・幾らナンでもさ・・・。








ドッチがイイって言われればコッチがイイやろ・・・。









モチロン股も加工しましたよ。

二本目だから段取り良くなりました。








スイングアームも短くします。

左のグリスニップルも修正しました。









必要だから存在するワケだからね。

無いママではアカンやろ。









ベークライトのブッシュが入ってるンだね。

本当は新品に交換するべきだろうけど
残念ながらソコまでカネをかけられないので
程度の良いのを選んで再利用します。









とりあえずローリングまでにしてみた。

うしろのウィールは仮ですよ。









とても自然で普通でイイ感ぢ♪♪♪

あ、サイドスタンドが無いやドーしよ。








オートバイとして極々普通のディメンション

奇をてらったコトはしない。

でもソレなりには拘ってる。

乗り易くてイイBikeに成りそうだ♪♪♪


だがココで大問題が勃発・・・。

溶接機が調子悪い・・・orz

困ったなぁ・・・。

































2016年4月21日木曜日

Tandem motorcycle Silk Road CT250RS #07












ナニゴトも「知らぬが仏」とは良く言ったモンで御座います。

知らなければ心穏やかで居られますが
知ってしまってはソーはいきません・・・。

手に入れてからワカる「アカンがなコレ」なトコロ・・・。

気になって気になって仕方が無い。
ソレも病的に・・・。

ソンなとこダレも気にせェヘンから とは思うンすけど
自分が乗るとなるとヤッパねェ・・・。

乗るたびに気にセナならんかと思うと
ヤッパり観て見ぬフリをするワケにはいかず
 ナンとかならんもんかねェ・・・ と イロイロと調べたりするワケです。

アレはコレだからダメだけどソレはアレだからイケるんとちゃうか?

ネットでコチコチと画像を検索して調べてみる。


うむむ、同系といえど随分と違うのだなぁ・・・

コレは是非とも実物で検証してみる必要があるな・・・。


う~ん・・・不人気で底値のジャンクと言えど
送料はイチニンマエにかかるもんなぁ・・・。

寸法が知りたいダケのモンや
使えるかドーか確証の無いモンにソレだけ出すのもなぁ・・・

あ!そうだ ダメもとで「も」さんに聞いてみよ


『プルプルプルプル あ・もしもしチョッと訊きたいンすけど

アレとコレって互換性ありますかね

ヒョっとして持ってたりしませんか?』


「ああ ありますよ」


と言うコトで 困ったトキの「も」さん頼み♪♪♪

スンナリ手に入れるコトが出来たのでありました~♪♪♪


毎度毎度ホンとスペシャルサンクス♪♪♪

LAUGH parts 
-nagoya ridelife junkee cycles-

http://nagoya666.exblog.jp/




ゲットしたのはコチラの骨









シルクさんのと比べると随分とシュッとしてる。








ココもイイ感じ♪♪♪









コノ辺も違うなぁ・・・。









ココもいいカタチしてる。








なるほどねェ・・・。








リアハブは共通のようです。










スイングアームはイロイロと違う。

右がシルクさんのヤツ。

そしてコレも左のグリスニップルが無い。









イロイロとね

現物を見比べて検証してみたワケです。

あーでもないコーでもない と・・・。



で・・・。



はい。

全バラにしました・・・。

ヤッパね気になるもん。

知ったらもっと気になるもん。

我慢出来んもん。

病気やわ・・・。

































2016年4月19日火曜日

天然水とCR














改華堂の小川くんの知り合いが熊本に行くそうなので運んでもらうコトにした。









ダレの元に届くのかワカランけど

ダレかの役に立てばソレでイイ。








まぁ 本命はコレが観たかったダケだったりするワケだけどねwww。










CR93







コレが今ドレほどの価値があるのか調べてみるとイイよ。









世界中探しても数えるほどしか無いでな。








ホンダが好きなら理解出来ると思うが








究極のホンダコレクションの中の1台なのだ。








ハーレーとかインディアンとかもスゲェ~高いけど

オレ的には「どっちか」って言われたらコッチやねェ~♪♪♪








モチロンどっちも買えんけどねwww。


























Egの造形も非常に美しい。

レーサーだから純粋に数字を求めた結果であって

観た目ナンて気にもしていないンだろうけれど

機能を優先したら美しくなったという究極の美

ホンダって市販されてるモノは不細工なEgばっかだけれど

レーサーのEgは美しいンだよねェ・・・♪♪♪

















フィンの厚さも間隔も丸味ももう完璧♪♪♪








乾式クラッチ




























プラグはCプラグ







腹下

















美しいアールを描くエキゾースト

















締め込み式のフランジ








メガホンのエンドキャップもY部品









巻きでは無く モナカのメガホンである。








93と72共用







ブラケットのあて板を注視

コーいうトコが全体から発せられるオーラに繋がる。
















砂型CR









ファンネルは捻じ込み式

ファンネルに突っ込まれてる栓もY部品




































当然アイドリングは無い。

日本精機のタコメーターは5000rpmから。







インレットはアングル

ケーブルのローレットは文目









タコメーターケーブルの取り出し口

















ツーリーディングのシングルパネル









マヴネシゥムである。







UFOナット









コッチも



























外バネのフォークはヤマハっぽいデザインだね。

ドコ製ナンだろうホンダの内製なのかなぁ・・・。







DIDのエッチなリム








モチロンY部品










コノ美しさ








ワカる??♪♪♪









このボルト観て射精しそうになったわ


















鋳鉄のステップ





































リアサスは凄くシンプル




























スイングアームはインロー









スプロケットも肉抜きされている




















リアサスの受け部分








ネック部分
























タンクキャップ











モデルTやAとかの社外のラヂエターキャップのようなデザイン







サイズも丁度ソノくらいだったりする








意外と大きいよ








本家CRシート

























イイもん観させて貰いました♪♪♪









フォーチューンライナー









最終的にはアルミボディーになるんだそうな

コレはその型なんだと









イクさんのBSAWL









フェンダーライト前期型






実物は凄く大きい


















































こーいう飛び出た目玉が大好物♪♪♪


























WLA








M88




























































非常に濃厚な時間を過ごさせて頂きました。

小川くんアリガトウ♪♪♪