Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2011年11月24日木曜日

I love you & I need you ふくしま




「ホンとはヤバイって思ってるにきまってるべ」

プルトニウム吸う前に娘を避難させられて良かった。














安全デマは、こうして生まれる




『NHK版 発掘!あるある大事典Ⅱ放射能編』


命が惜しければテレビを信用してはイケナイ

で、結果・・・。

「NHKあさイチが放射線測定ミス…番組でおわび」

番組内容のホームページをこっそり書き変え
一週間放置した番組内だけで謝罪訂正。

しかも、過少数値!!!

「NHKでやってたから大丈夫」

安全デマは、こうして生まれる。













セシウムが検出されればストロンチウムも存在している





本日の愛知県春日井市は雨上がりも晴れ(風強し)


放射線量は

地上1mで0.12μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。




「都内三カ所からストロンチウム検出」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112490065815.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter


「淡水化処理のRO膜通過してもストロンチウムは沢山残ってますよ」
http://news.ameba.jp/20111019-395/

ストロンチウムは飲んでも大丈夫なのかね???www。













2011年11月23日水曜日

Fuck!!!!!DUSKIN




ミスタードーナツ
卵:青森県八戸、新潟県、山形県米沢 福島県石川郡、
茨城県小美玉市 栃木県那須郡、群馬県、神奈川県  

牛乳:店舗販売用は北海道
加工乳製品に関しては産地の特定は出来ません。  

放射線独自測定は無し。

今後も独自の放射能線測定をする予定無し。

ミスドのお客様センターの担当者曰く
「服買う時に、ボタンがどこで作られて、生地がどこでっていちいち見ないですよね?」

オレですらアロハ買う時は生地とボタンは見るぞ。


ミスドの顔は、
某所でセンスの無さを酷評wされている
原発推進タレントの所ジョージ。


「ナンでミスドの話なのに題名がダスキンやねん」
って思ったヒト、
ミスドはダスキン系列で、「モスバーガー」や、
「ザ・どん」「やかつアンドかつ」なども同系列会社なのよ。


「ダスキン」と云えば、
「ダスキン100番100番」で御馴染みの
「さだまさし」も原発推進派だって噂は本当なの???


そうそう「モスバーガー」といえば、
「モスバーガー」のお客さまサービスの対応も酷かったよねェ・・・。

「Fuck!!!!!MOSBURGER」

ま、根っこがソーいう体質の会社ってコトやろね。













無保険運転





本日の愛知県春日井市はくもり


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。




「無保険は一発免停ですよ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112290070556.html

第一級殺人罪クラスのデカイひき逃げ事故起こして
未だ逃げ回ってるヤツが
保険なんてかけられるワケがないわな 普通なら・・・。














2011年11月22日火曜日

原発 いつやめるのか  それとも いつ再開するのか それを決めるのは 電力会社でも 役所でも 政治家でもなくて 私たち 国民一人一人




通販生活 2011年秋冬号 巻頭特集「原発国民投票」

http://www.youtube.com/watch?v=-PHunKfcCP8&feature=player_embedded


このCMの放送がテレビ局で放映を断られている。

CMでは、反対とも賛成とも言っていない。

「国民が皆で原発の是非について考えよう」

と、訴えているだけだ。

このCMが、何故に放映を拒否されるのか

この事実を、

我々は自らのことがらとして
真剣に考えなければならないと思う。






















副流煙被爆





本日の愛知県春日井市は晴れ


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。




「放射能煙草」

JTは、セシウムが暫定基準値以下ならば、
汚染されていない葉っぱと混ぜて使うんだってさ。

っつうコトは全ての国産タバコは
まんべんなく被曝しているってコトだ。


葉っぱだけじゃない。
フィルター製造工場や巻紙も北関東や福島で作られている。

フィルターや巻紙の製造時には大量の水が使われる

つまり、巻き紙やフィルターも被曝しているワケだね。


しかもタバコは煙となって直接肺に入る。

クチから入る食品と違い、クソやションベンで排出されない。

比べ物にならないくらいヤバイよ。


ソレでも吸うってヤツは、勝手に死ねばエエんだけど

タバコを吸わないヒトは
くれぐれも副流煙には御気をつけ下さいませ。


ウチの敷地内は全面禁煙です。










2011年11月21日月曜日

ソレが政治・・・




「安全宣言するときは数値に触れない コレでいいのか」

「誰も責任なんてとらんよ」

検査は2100頭中2頭
餌の管理は指示しておいて、あとはほったらかし。
検査の要請もしていない。
事故後1カ月半は素通りのい放射能垂れ流し。
飯舘村の牛が1頭も検査されずに出荷された。
厚労省は検査を強化せず「お願い」だけ。
官邸は被爆牛対策を検討した形跡はない。

厚労省は「都が検査すると思った」
都は「国が・・・」と責任の擦り合いをしている。

誰も責任はとらんよ。

ったりめーじゃん。
ソレが政治

自分の身は自分で守らンとね。


原木椎茸を生産している方が言っておられます。

「実際に同じ場所で育てた原木椎茸でも
数値が大きくなるものもあればそうでないものもある。
全品検査はしないし現実出来ない。
たまたま大きい数値のものが抜き取りサンプルとなれば全品出荷停止となる。
たまたま小さい数値のものがサンプルとなれば出荷となる。
検査なんてそういうもの」

「缶詰もダメですよ」


「買う買わないは、あくまでお客さまの選択ですが…」

放射性物質0宣言したイオンで
「三陸沖産」と明記されたサンマがセールで売られていたソーです。
三陸沖のサンマって放射能0なの???

まぁ、イオンですからクチからデマカセもイマサラ驚きもしませんが、
「三陸沖産」って書いてあっても平気で買う人が居る方がビックリですわ・・・


山崎製パンは宮城県産の米粉を使用した新製品を開発。
儲ける為には「食べて応援」だそうですよ。













横浜の下水がパンクする!!!




本日の愛知県春日井市は晴れ


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。









「パンクすれば下水処理施設が止まり、横浜のライフラインが止まる」

もともとは家庭からの排水。身近な問題として考えてほしい。


「汚染土を捨てたのは埼玉県吉川市内

「他にも被爆土を送りつけた人が居るそーじゃないの」
http://response.jp/article/2011/11/18/165656.html

「送りつけられた灰は0.6μSv/h 4000Bq/kg」
http://response.jp/article/2011/11/17/165571.html


元払いなら受け付けてもらえるンかねwww。


「もともと在ったトコロへ返そう」
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20111118ddlk40040371000c.html
 
こーやって順繰りに元あるトコへ返していけば
全て福島に戻るワケだな。


「千葉県柏市2.13μsv/h「柏学園」の利用中止」

2011年11月20日日曜日

山本太郎チェルノブイリへ





「山本太郎自主制作映画の取材でチェルノブイリへ」



杉浦太陽くん(辻希美ちゃんの夫)が体調不良を訴え検査入院したそうですよ。
杉浦太陽くんってウルトラマンやってたンだっけ?
コスモスだっったけ? 観てないけどwww。

NHKの「キッチンが走る」って番組で、
東北の野生の鹿肉を食べたり、畑の生レタスをそのまま食べたり
茨城ではシラウオやワカサギやレンコン食べて
長野では栗に野生キノ食べて
奥多摩でも畑のキュウリをその場で食べてる。

番組のHPを見てみると 日光ではマスを食べてますし
利根川流域の天然ウナギとかサツマイモも食べてる。

野生の獣肉に淡水魚にサツマイモ

ヤバイもんバッカリ食べてンじゃんか(@@)


自身のブログでは

「なんとか元気」

なんて微妙な発言されてますが、
ナンか、画像では
めちゃめちゃヤツれてるよーに見えるンですけど・・・。

http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/

大丈夫かね・・・。














原発事故に救いはない




本日の愛知県春日井市は雨上がりのくもり


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。





「福島の1次産業は崩壊する」
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章先生 


コメが暫定規制値を超えた。
「ある意味当然なこと」

環境は実験室のように均一ではない。
汚染の高い田んぼも低い田んぼもある。

「高い場所もあると覚悟しないといけない」

今までのような検査ではダメ。
広大な田んぼがあり、抜き取り的に検査してもダメ。

福島の1次産業は崩壊するが、
「残念ながら簡単にはいかない」

コメは出荷停止や廃棄などにせず
東電の社員食堂や国会議員の食堂に回せばいい。


環境庁は瓦礫の1kg100ベクレル以下なら「安全」とした。
だが、「安全」な数値など存在しない。

どこかで線を引くしかない。

膨大な瓦礫があり、完璧な処分は多分出来ない。
何十万トンの瓦礫で膨大な放射能を野放しにせざるを得ない。

汚染が酷過ぎる。

「ドコまで我慢できるか」ということ。

国は

「事態を引き起こした国の責任を明らかにして、謝罪から始めるべき」


西日本や北海道にも汚染が広がっている
というデータが発表された。

「当たり前のこと」

福島県内で何十万ベクレル汚染されている。

空には垣根はない。
全世界に広がっている。
西日本が汚染されているのは当然の道理。

土壌汚染を100Bq/kg以下にしようとすれば
西日本全体を何とかしないといけない。

実質対応は無理。

「今度の事故はあまりにも酷過ぎる」


食べ物は、茹でたり、油、塩もみなどしても放射能は除去は出来ない。
何割かはとれるが何割かは残る。
台所での対策は困難。
一度汚したら出来ることはない。
洗った水や茹で汁を下水に流すと下水が汚染される。

救いはない。













2011年11月19日土曜日

ウチのパーツは安心ですョ♪♪♪www。





「解体屋も大変ですな・・・」
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001111140001

こーゆーのの経費も東電に請求出来るのか???



「メーカー系列中古車業者やディーラーは汚染車両を売るわけにもいかず」

悪質業者やブローカーなんかは平気で売るけどね。

関東の車検場で働いている方が言うには、
「ものすごい勢いで毎日福島の車が関東のナンバーに変更されています。
ビックリするくらい異常な台数です」
とのこと。

当然被曝パーツも出回っていますよ。
中古部品で修理する時もガイガーカウンターは必須ですョ~。

ウチの部品は計測済みなので安心です♪♪♪(ホンとかよwww。)













ああ、ゴメンゴメン間違えとったわ言わんかったけど





本日の愛知県春日井市は雨


放射線量は

地上1mで0.14μsv/h

地上5cmで0.14μsv/h

風通しの良い屋根つきコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。










「神奈川県 放射線測定公表値28倍に訂正」
ミスは5月に判明しており、半年以上、公表しなかった。

「横須賀で1μsv/h超え」

「南足柄市1.550μsv/h」

2011年11月18日金曜日

なんで除染なんだよ!





「除染何度もやったよ!下がんないんだよ!!!」






「環境省に原発事故汚染土壌が送りつけられてきた」
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011111701000539/1.htm


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111117k0000e040053000c.html

東電や政府に濃いトコのを送りつけてやったらええねん。
「直ちに影響は無い」らしいし
「因果関係は無い」らしいから大丈夫やろwww。


「我々が電力会社に対抗する手段」

東電が賠償支払いを渋ったり
嫌がらせのような書類提出をさせたりするんだから、
こちらも自動引き落としをやめて、
わざわざ請求書や催促状を発行させて、
渋々払うくらいのアピールはみんなでしてもいいよね。














散々「大丈夫です」と言ってきたけど さすがに我が身のコトとなると無理(><)





本日の愛知県春日井市はくもり


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.14μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。





「福島テレビアナウンサー原田幸子さん7月に妊娠がわかり金沢に避難」

「これでいいのか」

本当に福島の人たちに必要な情報を伝えているのか自問した。

妊娠が分かったのはそんな時。
母親として踏ん切りがついた。

福島にはいられない。

「大丈夫だと思おうとしているよう。
残った人はそういう精神状態になるし、
メディアもその方向に進んでいくような気がする」

報道に携わった者として、経験を自分が話したい。福島のことを聞いてほしい。

原発事故の反省を生かさせなければ、
福島が被った犠牲の意味はない













2011年11月17日木曜日

ちゃんと検査してないからに決まってんだろアホが


ちゃんと検査してるのか
→ ザルですよ

混ぜてるんじゃないか
→ そりゃ混ざってますよ

とっくに流通してるんじゃないか
→ あたりまえじゃないですか

数字が出ても隠してるんじゃないか
→ それは無いと思います

「安心」やら「安全」やらはとっくにどっかに行ってる

農協や行政が採った対応は、
唯一残った信用にションベンかけるような理解し難いもの

ここ数カ月で地に落ちた福島農業への信用にとどめを刺す一撃

1174カ所の検査?
福島に田んぼが何枚あると思ってんだ?

山水が集まる田んぼだから?
そんな田んぼが珍しいとでも?

砂地だから?
浜通りって知ってるかい?

たまたま当たりを引いただけのことです
予備検査でも出たでしょう?

不十分な検査のまま安全宣言

どう考えたって検査を受けていない高数値の米なんてとっくに流通してる

あんたら個人で測って報告したって動いてくれなかったじゃん

公式として認めたくないばかりに、そういうの避けてきてんじゃん

どんだけ目の前に美味しいニンジンぶら下げられてるのか知らんけど

それに振り回されるのは末端の農家だってことを、いい加減に理解してくれよ・・・

そのご立派なオツムをご立派な綺麗事に向ける一割でいいから

将来のことを考えてくれよ・・・


ホント勘弁してくださいよ






「安全宣言したばかりの福島の新米から基準値超セシウム」

暫定基準は日本の農業を守るコトにはならない。
被爆した野菜は国内で業者に安く買い叩かれ、
汚染された野菜は外国では輸入を拒否され、
放射能にまみれた野菜は消費者に敬遠される。




基準を緩くするコトは日本の農業を潰すコトになる。













原発を止めるのに右も左もないイデオロギーは糞くらえ





公安の手先となって左翼運動を潰すことしか能のない街宣車右翼とは趣を180度異にする。

「麗しき山河と子供たちの命を守れ」
「原発事故に際しては右も左も関係なくやらないと上手くいかない。
イデオロギー対立になって喜ぶのは権力だけです」

脱原発は“生活と命を守るため”に人として掲げる当然の声
左右の垣根がなくなれば、脱原発はさらに国民の間に広がるようになる














凍死する被害者





本日の愛知県春日井市は晴れ


放射線量は

地上1mで0.12μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。



「凍え死ぬ」

「仮設住宅の寒さ対策 福島県=82.4% 岩手県=42.8% 宮城県=0%」

「対策を急げ!」

気象庁は太平洋の赤道域に
異常気象の原因となる「ラニーニャ現象」の発生を確認したと発表した。
ラニーニャ現象が発生すると、厳寒・豪雪の傾向が強まる。

「仮設住宅の凍死対策は放置 被爆食品垂れ流し 地元のコンセンサスは無し」

「被災地をファンド投資の対象とするハイエナみたいなヤツら」

ツイッターから・・・

橋本清仁議員によりますと
宮城県の幹部は
「放射線数値は測るとパニックになるので測らないほうがいい
不安に陥っている状況で精神的に参ってしまわない為にも
政治にも計測をとめられている」
そう仰っているそうです。

宮城県の知事は放射能測定もおろそかなまま、
全国へ食べ物をバラまくことだけに積極的な施策を推し進めております。
放射能測定は全然と言っていいほど進展しておりません。
このまま、なし崩し的に全国の人に食べさせようとしています。

宮城の子どもたちは牛乳からセシウムが検出されようが、
漫然と給食でセシウムを服用させられています。
危機意識が非常に低い土地です。
その宮城が全国に食べ物をPRする戦略を推し進めています。
全国の子どもに危険を広める結果になります。

宮城マヂ最低・・・。













2011年11月16日水曜日

被爆食品よりも安全な食品の方が儲かる




「イオンが放射性物質“ゼロ”宣言!」

イオンだけに「オマエが言うな!!信用出来ん!!」
と言われればソレまでだから
ソコんトコは指摘しないようにwww。

まぁイオンが被爆食品に見切りをつけたというコトはだ
「被爆食品を扱うよりも安全な食品の方が儲かる」
と、ふんだからだわな。

事故から半年以上経って、
放射能の食品への移行係数なんかがボチボチ判って来たので
基準値以下の食品の入手が
採算ベースで可能であると判断したとも言える。

他の大手もコレに追従してくれれば嬉しい。

「キチンと計測して安全なモノだけを流通させる」

至極当然のアタリマエのコトがやっと始まったワケだ。



「福島は規制値をギリギリ下回っている事を確認しています」

「もうサカナは食べられない」

東北で取れたサンマが関西の加工業者に大量に送られている。
放射能検査は何もしていない。
テレビ朝日でやってたそうです。

「神奈川県南足柄市干しシイタケから730Bq/kg」

「横浜で栽培のシイタケが基準値超2770Bq/kg」

牛肉の検査は1万件を超えます。
ソレに対して、キノコ類などの検査は420件しかしていない。
牛肉は1万件を超える検査でも暫定基準値を上回るモノが流通している。

キノコ類はセシウムの移行率が非常に高く危険な食材。
なのにシイタケの検査は420件
シイタケ以外のキノコ類などは殆ど検査されていない。

危険な食材は重点的に検査出来るように態勢の見直しが必要だろう。

加工食品のチェックも早急に体制を整える必要がある。


「イマサラ言うまでも無いけれど、福島産のキノコは危険ですよ」

ウチでは国産キノコは産地問わず全面禁止です。





山崎製パンは岩手県や宮城県産の米粉を使っています。
菓子パン等は乳清や乳化剤とかも多く使っていますので
ウチでは全面禁止品扱いです。

永谷園の麻婆春雨、麻婆茄子、チャプチェ、海鮮ビーフン
全ての生産は福島工場です。
材料を海外調達しても水が汚染されていたら意味が無い。
そういう意味で食品の生産地は要チェック項目ですよ。














宮城はアカンよ宮城は





本日の愛知県春日井市は晴れ風強し


放射線量は

地上1mで0.13μsv/h

地上5cmで0.13μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。



風で舞い上がっていた放射性物質は

雨で地面に落ちる。

そして乾燥して再び舞い上がり、

ソレを人は吸い込む。

そして舞い上がった放射性物質は雨で三度地面に落ちる。


そしてまた乾燥して舞い上がり人が吸い込んで

何度も何度も雨で地面に落ちる。


放射性物質を集めてドコかに移動させて管理しない限り
死ぬまで延々と其のサイクルが繰り返されるのです。


舞い上がり放射能性の内部被曝は、
大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果が
日本原子力研究開発機構から出ています。












「女川はヤバイだろ」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111116ddm041040124000c.html

セシウムは温度640度でガス化し拡散する

「瓦礫を引き受けずに現地に焼却場を」

「東京都は被曝焼却灰の放射線量を計測せず埋め立て」

「世田谷で福島原発事故由来のセシウム0.3μsv/h」

「千葉県柏市で被曝草木の焼却が再開」


最初は皆に注目されるから、
気も使うし汚れていそうなモノは持って来ない。

「汚れていないから大丈夫です!!」

でも、皆が注目し無くなった頃には、
汚れて無さそうなモノは処分しつくされて無くなってて
徐々に徐々に汚れが酷いモノへと移って行く。

「東京は既に汚染されているんだから
東京の土壌よりキレイな瓦礫なら問題ないだろ」

なんて言うヒトも居るけど
汚れた東京にコレ以上放射能を持ち込むコトが正しいとは思えない。

持ち込めば持ち込むだけ
地域の抱え込む放射能の量が増える。

放射能は煮ても焼いても無くならない。
何処かの誰かに押し付けるしか方法が無いのだ。

「東京を中間貯蔵場や最終処分場にする」
っていうのならハナシは別だけど・・・。
 (ソレも悪くない話だけどね・・・www。)


やっぱり東北の瓦礫は
東北で処分するってのが一番健全だと思う。

処分施設が無いなら建設すればいい。

建設することで雇用も生まれるし、
津波で何も無くなってしまった空き地も有効活用出来る。

処分場が出来れば、新たな生活サイクルが生まれ
ソコでも雇用が生まれるし
ソレによっても新たな生活が生まれてくる。

国が瓦礫の仮置き場として土地を買い取ってあげれば
被災者の避難費用の足しにもなる。

汚染の酷い地域は汚染の酷い瓦礫の処理場に。

土壌の汚染の度合いに応じて
受け入れる瓦礫の汚れ具合を選別すれば
汚れていないトコロが瓦礫のせいで過剰に汚れてしまうことも無い。

汚染の酷い地域が汚染の酷い瓦礫の処理を引き受けてくれれば
汚染の酷い地域を無駄に除染する必要も無くなる。

復興する為には、まずは放射能を封じなければならない。

数十年などという短いサイクルでしかモノを考えられないようでは
日本は破滅する。

日本が復興するには放射能の半減期以上の月日が必要なのだ。

もういい加減現実逃避は止めて現実を見据えて考えようよ。

目先の銭にシガミつくのも止めようよ・・・。













2011年11月15日火曜日

中国・四国でもセシウム




「中国・四国でもセシウム」

福島中央テレビのイイワケ

本日の愛知県春日井市は晴れ




放射線量は

地上1mで0.11μsv/h

地上5cmで0.12μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。



「被災した人達の気持ちを考えただけです」

2011年11月14日月曜日

被爆土砂を自社の敷地の土嚢に使おうと思った



「被爆土砂40tを拡散寸前で阻止」



会社名も経営者名も公表すべきだろう。

よくもまぁ、イケシャアシャアと

「自社の敷地の土嚢に使おうと思った」

などと平気で言えるでスゲェわな。


こー言う輩が世の中を腐らせていくンだよ。















Deadly Ekiden





本日の愛知県春日井市はくもり


放射線量は

地上1mで0.12μsv/h

地上5cmで0.14μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。




フランスのルモンド誌が東日本女子駅伝について取り上げている。


福島県の決定により開催されている。

イベントは、サンケイスポーツの支援を受けて、
東北・福島のテレビ局と陸上競技連盟が主催するだけでなく、
トヨタ、JR東日本鉄道とミズノが支援。

9月に、主催者は、放射線の危険性は無いと主張した。

"何か起こった場合、
それは【主催者】の責任ではない"と
選手に署名させた!

致命的な駅伝 Deadly Ekiden ...

イベントは、トヨタ、ミズノ、JR東日本鉄道と市民の支援を受けて、
福島テレビと東北体育協会が主催しています。

担当者は、放射線の危険性を言及していない!

最も放射線に弱いのは【中高生の選手】子供達である!




It is strange to see That Fukushima Prefecture Authorities Decided to Maintain ITS traditionnal junior high school and high school Ekiden (駅伝, a traditionnal long-distance relay in Japan).
So the 27th edition has-been Held on November 13th in and around Fukushima city, one of the MOST radiation Affected city.
Girls from 17 prefectures (Tohoku From aussi goal from Tokyo) are Participating.
The event IS Organised by Tohoku Athletic Association, Along With Fukushima TV, with the support of Toyota, Mizuno, JREast (Railway Company) and Citizen.

People in charge are not say a radiation hazard.
In September, the air THEY Measured radiation level Along the course, and Said it is over a microsievert per hour maximum and That It Is trending down.
Fukushima City Decided to decontaminate the Shinobugaoka rentals Including Athletic Field Which starts and finishes the Ekiden.

Based On That, why, After sources Organisers ask girls to sign a statement if Saying There Is a problem, It Is not Their responsability?
It's strange for a competition That Is Supposed to be good for health. Because It Is Also The Most strange persons vulnerable to radiation are children.


「死の駅伝 The Ekiden of death」
http://junebloke.blog.fc2.com/blog-entry-243.html








東北陸上競技協会理事長・安田信昭


「放射線量も毎週計測して、大丈夫だという判断になっています。
駅伝なので走る時間も限られている。
復興の象徴として盛り上げようとしているのに、この発言は風評被害になりますよ。
福島県民に対して失礼なんじゃないか」

コース上では21μsv/hを計測したトコもあったそうな。


http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/postseven-20111114-70283/1.htm












2011年11月13日日曜日

1人あたり50000000円





「ほんとうは逃げたい」

「国が信用できないし事故収束に期待できないから戻る気ない」


飯舘村の除染費用は3224億円。
飯舘村は人口6000人だから、単純計算で1人あたり5千万円。
4人家族だと×4で2億。

避難して豪邸が買えるよーな金額。

何故にソコまでして除染をしたがるンだ???

側溝の汚泥を取り除いたり、
高圧洗浄機で洗ったりした程度では
線量は落ちないと測定の専門家である神戸大学の教授さんは言っている。

屋根に吸着したセシウムが原因で家の中の線量が高い。
高圧洗浄機で洗ったくらいでは落ちない。
屋根瓦の総取替えが必要。
でも替えてもまた放射能は降って来る。


「個人宅の除染に100万円を請求」

きみ死にたまふことなかれ





本日の愛知県春日井市は晴れ


放射線量は

地上1mで0.10μsv/h

地上5cmで0.15μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。





「東日本女子駅伝・全コース放射線量測定」

本日午後12:03スタート


前日の測定では、第一区間の第一中継所付近のコース上で13.14μSv/h!!!





今年の福島競馬は放射能の影響で中止に。

馬の為に芝が全部張り替えられ
完全な除染が終わるまでは競馬開催は中止になりました。

馬は1頭数千万で取引されています。
女子中高生は金にはなりません。







2011年11月12日土曜日

被爆蒲焼




「焼き鳥屋と鰻屋は要注意???」

焼き鳥喰うにもガイガーカウンターは必要になる???

炭焼きをウリにしている焼肉屋とかもチェックが必要だわな。

まぁ、喰いに行く分には大した被爆ではないだろうけど
ソコで働く人とか、ソーいう店の周辺に住む人とかは
たとえ福島から遠く離れていてもホカヒトゴトではないというコトだ。

放射能を拡散すれば、
コンなコトがソコラじゅうで起こる。


ありとあらゆるモノが放射能で汚染される。

















Death Run






本日の愛知県春日井市は晴れ


放射線量は

地上1mで0.12μsv/h

地上5cmで0.12μsv/h

風通しの良いコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。





「東日本女子駅伝は、あとで体調不良などがあっても賠償等を一切求めない
という同意書にサインしてから走らされるってホンと???」


http://ekiden.fukushima-tv.co.jp/index.html


東日本女子被曝駅伝 
13歳-8人、14歳-25人、15歳-33人、
出場選手総数231人中163人が未成年女子。
競技中の呼吸量は通常の5倍以上
放射性物質吸入量は激的に増加する。


復興というまやかしの旗印のもとに被曝させられる少女たち













2011年11月11日金曜日

8ヶ月




こうやって毎日原発のコトばかり書いていると、

「悲観論ばかり言うな」

と、御叱りの言葉を頂くコトがある。


だが、勘違いしてもらっては困る。

言っておくがオレは「悲観論者」などではない。

オレは「現実論者」だ。


「楽観的に逃げた考え方ばかりしてないで現実を観ろ」

そう訴えているダケだ。


オレから云わせて貰えば

確かに「悲観論者」ってのはネガでマイナス思考で
マイナスな面しか無いからアカンとは思うが

逆を云えば「楽観論者」ってのは
プラス思考(ポジティブシンキング)ってのとはちーと違うと思うのだ。

「楽観論者」ってのはポジティブシンキングではなくて

「現実逃避思考」なのだよ。


現実逃避思考は悲観的思考よりタチが悪いとオレは思う。


「悲観論者」は現実に立ち向かう勇気の無いヤツ

「楽観論者」は現実を観る勇気の無いヤツ


ドッチもアカンわなwww。


たしかに、今は現実を観れば絶望的な思いに苛まれるわさ。

世の中「悲観論者」と「楽観論者」だらけだしな。

だけど、現実逃避したってドーしようもないし
思考停止させたって解決しないンだよ。
モチロン悲観してるダケではドーしようもない。


放射能は危険か安全か?

ワカラナイ 


でも、沢山浴びれば間違いなく危険ってコトは解っている。


というコトはだ。

とりあえず今の時点では
少ない線量であっても危険な可能性は
安全な可能性より確実に上なワケだ。

だったら避けておくべきぢゃ無ェの???と、オレは思う。



正解が誰にもワカラナイんだから大丈夫 とか
危険だと証明されていないンだから安全だ とか
誰にも解っていないンだから放射能を浴びろ とか
危険だと証明されていないンだから被曝野菜喰え とか 
根拠の無い数値を「少しなんだから」我慢しろ とか


ゼンゼン意味がワカランわ。




オレは現実を見据えて前を向いて 
可能な限り放射能のリスクを避けて生きて行きたい。


毎日を諦めず面倒臭がらず精一杯生きるしかないンだよね。




だから、とりあえずオレは
目の前に迫って来たHCSに全力で立ち向かうwww。

間に合わんけど・・・www。













泉谷さん アンタ幸せモンだな





本日の愛知県春日井市は雨


放射線量は

地上1mで0.11μsv/h

地上5cmで0.12μsv/h

風通しの良い屋根付きコンクリート

SOEKS-01Mで各10回計測の平均値。

Co-60補正(×0.774)済です。








俺は福島出身だ。

福島の人も山も海も愛してる。

友達は公務員以外はみんな農家と漁師だ。


だから3月から出来るだけの事を調べてきた。


知ってんのか?

食品の線量を正確に測ろうとしたら原型をとどめなくなる事。

同じ畑の中でも汚染が酷い部分と無い部分が極端に分かれてしまう事。

つまり今手に取っている野菜が『検査済み』なんてありえねえ事。

放射性物質に『このくらいは安全』なんて値は無い事。

子供の尿が示してる数値は・・・もうかなりマズイ状態な事。


『だったらどーすんだよ!』って何度も言われたけど


『もう、どうしようもない』


俺自身そんなネガティブな人間じゃないんだけど、現実をみれば見るほど

その答えに近づいて行く。


風評じゃねーんだよ。

今の状況は。

『数値を出せば安全』 なんて生易しい状況じゃねーんだよ。


日本の人を救うには汚染地域の食品は流通させちゃいけねーんだよ。




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


泉谷さんのお気持ちはよくわかりました。
東電本社のすぐ近くの日比谷公園で反原発の歌を歌いまくる計画をされていたのは
格好良く痛快です。

しかし、泉谷さんらが例え反原発の歌を歌おうとも、
会場の野菜を全て測定して充分低いベクレルで
あることを確認して販売しようとも、
NHKの7時のニュースなどでは、単に
「泉谷しげるさんら多数のミュージシャンたちが
都心でライブコンサートを開催し、
風評被害に負けないで、『東日本の野菜を買おう』と訴えました」
というアナウンサーの声と共に、問題のない映像が流れるだけかと思います。

そうすると、会場の1万人などはコンサートで泉谷さんの真意を知りますが、
NHKニュースなどを絶対的に信じる、コンサートに来ていない数千万人の人達に対しては、
泉谷さんたちのお墨付きという誤ったメッセージを発信し、
ちゃんと検査されていなかったり、500ベクレル近くて市場に出回っている東日本の野菜を
無防備に食べることを促すことになってしまいます。
子どもも巻き込まれるでしょう。

そのようなに容易に想定されるリスクがあります。
可能であれば、そのようなマスコミの編集と発信に対して、
対策を考えていただけるよう、どうぞよろしくお願いします。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


賛否両論で片付けないでちゃんと考えてくれる事が嬉しかったです。
私は子どもがいて子どもを守らなければならない。
子どもは日本の未来だと思うから。
東北を応援したい気持ちはもちろんあります。
だけど食べて応援する事は出来ません。
後に病気になったら?
後に実は安全じゃありませんでしたって言われたら??
現に世界から見ても高すぎる基準値。
東電がお金で保証すべきだと言うと
農家の人は金をもらっても意味がない、食べてくれないと嬉しくないと思うよ?
応援なんて口ばっかりか?と ののしられた事も少なくありません。
食べないと言うと非国民扱いです。
自分さえ良ければいいのかとも言われました。
じゃあ集団自決でもすればいいのか…。
自分じゃない、日本の未来を背負う子ども達、
それを守らずしてなぜ農家ばかりを守ろうとするか?
子どもを守りたいだけの母親達が
過剰だ風評被害だとなぜ責められなければいけないのか?
影響力のある泉谷さんが真剣に考えて下さって脱原発とまで言ってくれた。
私はそれがとても嬉しいです。
言いたい事を吐き出してしまいましたがこのイベントの成功を心より祈っております。
これをきっかけに無関心な人が色々考えてくれるきっかけになればと思います。
不安な気持ちを責められてばかりの気持ちを真剣に受け止めてくれた事本当に感謝してます。
ありがとうございます。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



izumiyahonnin 泉谷しげる
逃げも隠れもしないぜ!救済なのに多くの「不安」あたえてすまぬ!皆の気持ちは賛否で分けるのでなく現実の不安として受け止めるつもり!明日「数値」発表する!長い?のでアメブロで。意見くれ!被災地生産者応援がテーマだが販売方法考えてみる!



「多くの人達がコメントを寄せています」

コメントまでシッカリ読んで欲しい。

多くの人が指摘しているように
イベントの主旨がポスターを見ただけでは伝わらないのと
せっかくの行動も、自分達の都合の良いように捻じ曲げた報道で
原子力ムラに都合のいいように宣伝として使われてしまうのが
目に見えているだけに、
複雑な気分ですが・・・。

死の商人共に飲み込まれず頑張って欲しい。

多くの人達に現実と戦っている人達の声が届けば・・・と思います。













2011年11月10日木曜日

「えらい人へ」





子どもは、大人のみがわりなんですか!

子どもがいなくなったらどうするんですか!
今のじょうきょうを、しっかりおしえてください。
うそは、つかないでください!


なぜ、たべものはあんぜんだと言いきれるんですか。
500ベクレルは、子どもにたいしてどのくらいの、ひばくりょうなんですか。
ほうしゃのうのことをこわがってる人も、きゅうしょくをたべなきゃいけないんですか。


べんりのために、どれだけきけんなものをつかってるんですか。
子どもが、ひばくして、くるしんでるすがたを見て、どう思うんですか!
べんりは、くるしむためにあるんですか。
電気が、たりないなら、ディズニーランドをとめればいいじゃないですか。
大人は、色々なものを、かってに作っていいんですか。
子どもにも、ちゃんといけんを聞いたんですか?
なんで、げんぱつを作るんですか。
テレビは、ホントのことを言ってるんですか。


今やってることは正しいんですか。
このままでうまくいくと思うんですか。
そんなに、お金はひつようなんですか。
どうして、大人は、言ってることがバラバラなんですか。


家にも、小さい弟がいるんですよ。
その子がさきにしんじゃったら、どうするんですか。