意味が通じるンかドーかもワカランのやけどネwww。>表題
とりあえずEgは、かかりましたョ♪♪♪。
ガスを送ってキック数回でアッサリ始動。
毎度の排気量に毎度のサイズの毎度のキャブ。
ジェットもデータ通りでスローも安定。
10分ほどの間、扇風機回してアイドリングで放置。
冷めたらまたEgかけてを繰り返して30分ほどアイドリングさせました。
しかし、メカノイズがスゲェ静かですわ。
極最初期のヨコツノケースなので、
組むのにはチョぃとしたコツが要るンすけど、
極最初期のヨコツノケースは、
以前に一度だけモロさん「ヘンタイEg」で経験してたンで、
自分のはスンナリ行きましたwww。
排気音も意外と静かかな?
まだ回してないからワカランけどね。
排圧も「ポスッポスッポスッ」っと元気です♪♪♪
ウインカー、ホーン、ヘッドライト、OK♪♪♪
アレ?? 「テールランプが点かないなぁ」と思ったら、
電球が入ってませんでしたwww。
フロントフォークのインナーチューブの出来が気に入らンかったので、
造り直しして現在メッキ加工中なので、まだ試乗は出来ません。
まぁ、Egの仕様が仕様ナンで、
ジックリ馴らしてやらんとアカンですから、
焦っても良いコト無いですしね。
ンでも、Egがかかっちゃうと早く乗りたくなっちゃいますネwww。
早くインナーチューブのメッキが仕上がって来ないかなぁ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿