慣らしは無事終わったンだけどね。
Egも街乗りだと全然調子良いンだけど、
全開時のセットが、まだ決まらない。
カッコを優先してタンクを下げたから、
キャブを弄るのに、毎回タンクを外さないとアカンのが面倒臭ぃwww。
一応ナニも外さなくてもボルト2本でタンクは外せるように創ったけど。
ソレでも、キャブを弄る為に毎度タンクを外すのは面倒臭い・・・www。
フレームギリギリのトコにキャブトップが来てるから、
ニードル交換するのにも、キャブを外さないとアカンしwww。
手持ちのニードルも、ソンなに種類は持って無いンだけど、
テーパーの明らかに違うヤツを4種類ほど用意して、
付け替えちゃあ、フィーリングを確認してみる。
クリップ位置変えるのにも「タンク外して」「キャブ外して」
また走しっちゃあ、「タンク外して」「キャブ外して」クリップ位置変えて、
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
面倒臭いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!!www。
スプロケも、もうチョぃローギアード化した方がエエかなぁ・・・。
リアのスプロケ在庫あったかなぁ・・・。
ソーなると、チェーンも替えンとアカンがな・・・(TT)
トッシーさんには、
「最高速伸ばすなら同じギア比でもフロントは大きい方が有利だよ」
ってアドバイスをもらったけど、
コイツはカッコを優先させてるンで、
シートを下げる為とリアショックを寝かす為に、
サイドカバーの位置も変更したので、
チェーンカバーもソレに伴って下げて付けてあるもんだから、
フロントのスプロケをコレ以上大きくするとチェーンが当たるのョ。
フロントが大きい方が有利なのは解っているンだけど、
無理!!www。
キャブも18φだけど、拘って選んだモノだから変更したくないンだよねェ・・・。
マフラーの抜けとかもさ、オレが排気効率なんて考えて創ってるワケ無ェぢゃんwww。
まぁ別に、ツーリングに行く分には不自由しないンだろうけどネ。
でも、まだまだ詰めれそうだから、もうチョッと足掻いてみるか。
ああ、面倒臭せェ・・・www。
セッティングって、地味で全然ワクワクしないンだよねェ・・・www。
自分のだから、尚更面倒臭せェ・・・www。
今日も早起きして走りに出たのに、雨降って来てトンボ帰りでしたとさ・・・(TT)
0 件のコメント:
コメントを投稿