他人(ヒト)の言うコトを聞く耳を持つ。
ってのは、非常に大切なコトであると常々思います。
以前に、ウチに遊びに来たGクラフトの新人くんから、こんな質問をされたコトが御座います。
「funnyさんは、何故そんなにGクラを気にかけてくれてるんですか??」www。
確かに彼にしてみれば不思議だったンでしょう。
ウチに来たコトがあるヒトはわかると思いますが、
ウチにはGクラの製品なんて全く在庫していないし、
今までウチで製作した車輌も、Gクラの製品なんて殆ど使っていない。
オレ個人も、今まで「Gクラ」の製品を、まともに金出して買ったコトが無いwww。
所謂、「Gクラユーザー」では無いンすよウチは・・・www。
まぁでも、ウチは確かに「Gクラユーザー」では無いですが、
「武川ユーザー」でも「キタコユーザー」でも「デイトナユーザー」でも無いですけどねwww。
ウチはドコのユーザーでも無いンですwww。
何故なら、ソコまでの対価を支払ってまで「欲しい!」って思える商品を、
ドコのメーカも造ってくれないから・・・www。
「欲しい!」って思える商品が無けりゃ買いませんもんネwww。
だから「Gクラ」の商品は買わない。
モチロン「武川」も買わないし「キタコ」も買わない。
「デイトナ」だって「シフトアップ」だって同じ。
「欲しい!」って思えないから「買わない」ただソレだけ。
ンぢゃあ、ナンで「Gクラ」だけ贔屓にするのか。
ナンででしょ???www。
自分でも良くワカランけれど、
他のメーカーに比べると、「ユーザーとの距離感が違う」からかな?、とは思います。
イチバン下っ端とはいえ、
わざわざウチに来たコトがあるメーカーの社員は「Gクラ」だけ。
もちろん、仕事として来たワケでは無くて、プライベートでではありますがwww。
イベント等での対応なんかも、他のメーカーの方々と比べると、
断然距離感が違いますからね「Gクラ」は。
そんなトコが、「Gクラ」がユーザーに支持されている理由のヒトツでもあると思います。
あとは、もうチョッと柔軟性を持ってくれるとエエんやけどね・・・www。
そうすりゃぁ、他所に油揚げさらわれるコトも無くなるのになぁ・・・www。

画像は、PONちゃんトコのブログで取り上げられてた「Gクラ」の新製品。
承諾無しで勝手に画像を拝借しましたwww。
SILVER★BACK
http://kakisute.cocolog-nifty.com/pon/2010/07/post-9f34-1.html#comments
アカンかったら言うてくらはい。
土下座でもナンでもするけんwww。
右から観ても左から観ても、同じ姿になるスペーサー。
やっと製品化されたネ♪♪♪
デザインが街道レーサーや西部警察から抜け出せないのが痛いなwww。
リムサイズが10インチだと、面積的にデザインで個性が出し難いとは思うけど、
暴走族スタイルから脱却するコトが出来たら買ってもエエかな♪♪♪
さも自分が撮ってきたみたいなコメントや
返信削除誤ったコメントがついてなければエエです(w)
左右対称に見える
コレってスゴイ重要なのに
製造コストが高いっていうことで
永らく実現に至らなかったんですがとうとう!
デザイン的にはアタシは好き
イヌ的にはダイクマみたく3本がエエと
そんなことよりリム部分の選択枝欲しいトコ
せめて3.5程度になるようなヤツプリーズ
事実上割り10インチ中抜きは
独占市場状態だから
ガンガンイって欲しいヽ(゜▽、゜)ノ
>PONちゃん
返信削除あんましアコギなコト言ってると、
売れるモンも売れなくなるからなぁ・・・。
コレを使うヒトの殆どが「Gクラ」のリムを使うワケでしょ??
だったら、利益還元価格で出してもエエかと思うけどねェ。
コレをデザインしているヒトには、
もっとウィールのデザインを勉強して欲しいネwww。
世の中にはカッコイイビンテージマグとか、
ステキなウィールが沢山あるのだから・・・。
珍カスに尻尾振って商売するのって、
カッコいいコトだとは思えんよwww。