Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2013年3月19日火曜日

OFF LINE BUY AND TRADE 3rdでの収穫




オフラインでの収穫♪♪♪





最後の最後まで粘って値切り倒して買ったwww。

出品者さんはウチのブログを観てくれているらしいので
この場を借りて御礼申し上げまする m(_ _)m

 


とりあえずフロントまわりはコレでいってみる。

でも トラのトップブリッジってば
余分なモノが色々とついてて美しくないンだよなぁ・・・。

コリャあゴリゴリモリモリガリガリせなアカンなぁ・・・。


っちゅうコトで

さっそくゴリゴリモリモリガリガリしてみた。

ゴリゴリモリモリガリガリ・・・・
ゴリゴリモリモリガリガリ・・・・
ゴリゴリモリモリガリガリ・・・・

すったモンだしてナンとか出来た。










ウン♪♪ スッキリした♪♪♪



よっしゃぁ!!
次はフォークを分解するべ~♪♪♪

高級マックツールのピンレンチを使ってと・・・


コレでオイルシールホルダーがスルスルっと

緩む予定が・・・

ピクリともせんがねェ~・・・(><)

 う~ん・・・。


モンキーのフォークなら
サッサとシールホルダーを叩き割って分解するトコだけれども
相手はビンテージなトライアンフのフォークなので
代替パーツのストックが無いモノを
叩いたり無理したりして壊してしまうとイヤなので
とりあえず少ない脳みそをフル活用してSSTを作るコトにした。



モンキーのバルブをブッた切りィ~の





ソレをアングルに穴開けてポコチンにしィ~の





バイスで挟みィ~の・・・。

両側でガッツリ挟んで固定すれば
さすがに緩むだろォ~よ。

と タカを括って居たのだが・・・

ナンとコレでも全然緩まん・・・(TT)


良くよく観てみると
アウターの色んなトコにバイスで咥えた痕跡があるから
前の持ち主も四苦八苦したんだろうなぁ・・・きっと。

安いモノには安いなりのワケがあるっちゅうコトか・・・(´・ω・`)


クッソォ~!!
こうなったらオレが負の連鎖を断ち切ったる!!
イヂでもバラしたるど~ ヽ(`⌒´#)ノ


と、すったモンだするコト数十分・・・





ナンとか分解出来ましたとさ♪♪♪


ぢつわ ヤレば出来るコなんですよ オレ www。



コレでナンとかコノフォークも
再び日の目を観るコトが出来るようになるかな?



























『恥ずかしい世代』というレッテルからは絶対に逃れたい






「できることはやったという言い訳をつくりたかった」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0407&f=national_0407_063.shtml

次代を担う子どもたちに負の遺産を押しつけて、
「あとは頼むよ」じゃ死んでも死にきれない

ナカナカ言うね ビィマイベイベー

キッカワくんも 
人生のイイワケを考える世代になったっつうコトだね。 


















2013年3月18日月曜日

17日はOFF LINE BUY AND TRADE 3rdでしたよ




張り切って行って来ましたオフライン♪♪♪




沢山画像を撮ってくるツモリで意気込んで行ったのですが






終わってみたら 出店の準備と店番と買い物と片付けで
あっちゅう間に一日が終わっちゃいました。






楽し過ぎて写真撮るの忘れて
SDカードには殆ど画像データがアリマセンでしたwww。







いやあしかし天気が良かったからか
凄い人でしたねェ~♪♪♪






来場者数3000行ったんちゃうかぁ~






処分目的の大物は売れ残っちゃったけど
目標の売り上げはナンとか達成出来たし





探していたフロントフォークは格安で入手出来たし
(売主さん値切り倒してゴメンなさいm(_ _)m)






会場ウロウロしてたら
色ンなモノを色ンなヒトから
沢山貰っちゃったし♪♪♪






小学生の小遣いかよwww。ってな激安価格で色んなモノが手に入ったし 

非常に収穫の多いスワップミートで御座いました♪♪♪






オフラインは売れる!買える!!

売り手も買い手も皆ンなが笑顔♪♪♪






アナタのガラクタがボクの御宝♪♪♪






お金があったら欲しいモンもイッパイあったなぁ・・・。





次回に向けて頑張って稼がないとね♪♪♪







遠くから足を運んでくれたヒトも






朝からベロベロでご機嫌なヒトも






皆ンな笑顔で楽しんでた。













オフライン最高ですわ~♪♪♪

主催の改華堂さんと韋駄天のスタッフの皆さん
御苦労様でしたm(_ _)m


次回は7月13日
さらにパワーアップしてポートメッセのドームで夜間開催だそうですよ♪♪♪



















誰しもが自らを罰することは苦手である






「我々は、世界に、未来の人々に謝罪と贖罪をしなければいけない」

http://news-log.jp/archives/6704

原発を推進してきた罪
原発を黙認してきた罪
原発に反対しきれなかった罪
原発を誘致した罪
原発に無関心でいた罪

「反対」とクチにして満足しているだけでは
原発は廃炉にはならない。

住む土地を追われた者達は「被害者」と言う表現を使う。

果たして原子力発電所の
様々な問題に対して
本当の被害者とは誰か

それは
負の遺産を有無を言わせず背負わされる
未来の人々に他ならない。


急速に勢いが落ち込んでいる脱原発運動

何故に勢いが落ちてきているのか
的確に状況を判断して
現実を真摯に受け止め
考え方を改める必要があるのだろう。 

あの大きな大きなウネリを
極一部のニンゲンが自己顕示欲で潰してしまった。

履き違えた「リアル」を盾に
イエスマンだけで固まるコトでカルト化する。
ソレはつまり自らが揶揄している「ムラ意識」に他ならない。

ドンなモノゴトでも
落ち込むには落ち込む理由が必ずある。

そして、どの様な世界でも
ワザワザ反意をクチにする者は少ない。

誰しもが、ただ静かに去るのみだ。

原発に対しても、その運動に対しても。


今、我々に一番足りないものは
自己の責任と過失の自覚

己が担うべき責任を無視し
己が負うべき過失を立場の弱いドコかの誰かに押し付け
レッテルを貼って自己満足に浸っているダケでは
絶対に原発は止まらないし止められないのだ。
 
 






















だって「絆」だもんwww。






「ひえェ~!!アイナメから740000ベクレル」

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013031500974&g=soc


全長約38センチってコトは2年魚なンかな。
ちょうど原発が爆発したコロに生まれたんだろうか。

アイナメの寿命は10数年だとも言われ
釣り人の間では50cmを超えるモノはランカーサイズ
2年で740000Bq/kgだから
50cmを超える頃にはドレだけの汚染になっているだろう。

でもって計測されたのはセシウムだけ。
ストロンチウムはドレくらい蓄積してるんだろうかねェ。

海上保安庁の検査ですらセシウム1に対して
ストロンチウムが0.6程度は存在するみたいだから
単純に考えても444000Bq/kgか
ストロンチウムは骨に蓄積され体外に排出され難い
と言われているので、実際は何倍も多いのかもね。

湾はシルトフェンスで囲われているから
「魚の出入りは無い」と必死でイイワケしているけれども
潮の干満で湾内の海水の40パーセントが入れ替わるといわれている。

シルトフェンスって濁り防止のタダの網だろ??
汚染水までは囲い込み出来ンでしょ???


しかし 先月510000Bq/kgで今月740000Bq/kg かぁ・・・。
来月には1000000Bq/kgを越えるンかな???

食べて応援も大変だわねェ・・・www。

まぁ、しゃあないよね、

だって「絆」だもんwww。









2013年3月16日土曜日

明日はOFF LINE BUY AND TRADE 3rdですよ






懸命に家中に散乱しているガラクタを集めて
もうコレ以上積めません(><)って位パンパンの荷物で御座いますwww。
 

売れンかったら買ったモノを積むスペースが無いンで
頑張って売るど~♪♪♪


















トリチウムを1100000000ベクレル漏らしましたけど ナニか?




「従業員のミスで放射能漏れ 福井県敦賀市」

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130315-OYT1T00642.htm?from=tw

自治体も事業者も近隣住民へのアナウンスは一切無し。
ホームページ等への掲載も無し。

8日に漏らして15日に発表。






















2013年3月15日金曜日

KUSTOM
































































































































































ヒバクシャよ、団結せよ!







汚染地区の住民に「放射能との共生」を求め
親たちに罪悪感を植え付け
汚染された農産物を生産させ
汚染された生産品を流通させる

汚染の減少には何の役にもたっていない。


核の専門家と称する者たちは
放射線汚染の問題への実践的な解決案を提供する振りをして
汚染地帯の住民の「意志」を尊重する、という口実で
人々が汚染地帯に留まることを奨励する


核の専門家によって情報は歪められ
偽の実践的解決策を提案し
立ち去ることが裏切りである、との考えを住民に植え付ける

国家にとっては
「原子力危機」が過ぎ去り、
「社会的信頼」が回復し、
経済が弱まらず、
歴史上最悪の事故によって原子力産業が損なわれないことが全て


万国のヒバクシャよ、団結せよ!

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/cdd463e5f5e1a28070c30b59706fa28a



汚れた土地に留まる人達を
まるで悲劇のヒロインであるかのように扱うコトに
オレは大きな違和感を感じる。

逃げないコトに疑問を呈すれば
差別主義者のレッテルを貼られる。

ソンなんじゃあ皆ンな思ってても言わなくなってまうわな。

ドレだけの悲劇だろうと、
ドレだけドラマチックだろうとも
現実は変えられない。

ニンゲンは放射能には勝てないし
死ぬ時は簡単に死ぬ。

ドレだけ裕福だろうが
ドレだけビンボーだろうが
放射能には絶対に勝てない。

ヒトは簡単に死ぬんだよ。

御願いだから生きてください。


















 

2W Drag Racer