Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2011年3月23日水曜日

規制値と基準値



基準値と規制

暫定規制値が決められたのは、原発事故後の3月17日

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00096.htm


暫定規制値は、原発の事故後の2011年3月17日に通知された規制。
暫定規制値は あくまでも暫定的な規制値である。

暫定規制値は、飲料水においては 
WHOの世界基準の30倍の放射能を許容している。
(世界基準を守っていたら、水道水が飲めなくなる
から)

*震災前

飲料水の放射能限度基準値

ビックリする話しだが、
日本には放射能に関する飲料水基準が無かった
よって原発事故前までは、世界保健機関(WHO)基準相当を遵守していた。

WHOの飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル

ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
 

http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
230ページ 表9‐3




我が国の輸入食品の放射能限度基準値

セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg

基準値を超える物は輸入させない。

愛知県衛生研究所 
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html

放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報) (p)

http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html



*震災後
厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知
平成23年3月17日付
「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについて
飲食物摂取制限に関する指標
・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水
300 Bq/kg
 牛乳・乳製品
300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 )
2,000 Bq/kg
・放射性セシウム
 飲料水
200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  
500 Bq/kg
 穀類  
500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他
500 Bq/kg

水は4℃で1ccが1g 通常は1L=1Kg で換算される。


飲料水に関しては従来の30倍 もの規制緩和。
野菜に関しては従来の輸入規制値の1.35倍に規制を緩めている。





そして政府は、そのユルユルに緩めた規制値を越えてもなお

ただちに健康に被害が出るものではない」とアナウンスしている。

原発事故後に検査されている野菜の中には

現在の規制値の164倍もの数値が検出されている物もある。

現在の規制値の164倍ということは、

従来の輸入規制基準値に戻せば規制値の221倍ということになる

それでも政府はただちに健康を害することはない」とアナウンスしている。


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf


今日の武田先生
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html


疑わしい観測データ  データを出しているのは東電
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T01040.htm


放射性物質の拡散予測データの公表を拒否
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T01065.htm

安全性に問題があり 保安院検査官が原発から一時撤退
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm?from=y10

屋内退避地区の援助隊 防護服無しで作業要請され拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00035.htm?from=y10





2 件のコメント:

  1. #原発事故前までは、世界保健機関(WHO)基準相当を遵守していた。
    そのような事実はありません。デマに惑わされています。

    このデマについてまとめがあります↓
    http://radio2k.dip.jp/yuki/?p=303

    返信削除
  2. 匿名さん>
    わざわざコンな場末のブログにまで火消し御苦労様ですm(_ _)m

    WHOの基準が10Bq/Lで
    事故後に急遽取り決めた暫定規制値が300 Bq/kgである
    ということは間違いないワケですね。

    であれば、わたしは出来るだけWHOの基準を目安にしたいと思います。
    自分の体は自分で守るしかないのでね。

    自国で起こった原発事故ではなく
    輸入しているミネラルウオーターの産出国が起こした事故だったら
    我が国はどう対応していたでしょうかね。
    基準を緩めたでしょうかね。
    きっと緩めたでしょうね。
    「直ちに健康には害が無い」のですからね。

    飲むか飲まないかは個人の判断ですから
    私は「飲まない方が良い」とはココでは言いません。

    情報を収集し精査し決断するのは、
    ココを観た人個人個人が決めるコトですから。

    返信削除