Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2014年1月28日火曜日

ソンなコト福島第一原子力発電所爆発事故当初から指摘してたでしょうがナニをイマサラ言っとるンだてェ










「地下水汚染 1号機建屋からも漏洩か」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000155-jij-soci


そんなモン全部漏れとるに決まっとるがね。

アレだけの地震だぜ?
コンクリートの建屋ナンて亀裂ダラケになっとるに決まっとるがや。

本気で「漏れてない」ナンて思ってなかったでしょうが
漏れてるコトを認めたくなかったダケでしょ。
漏れている可能性すらも認めたくなかった。

デモね ウソや偽りは必ずバレるのよ。































2014年1月27日月曜日

22st YOKOHAMA HotRod Custom Show 2013 #32


































































































































2013年度の検査でセシウムが最も検出された野菜は大豆でした








「食品の放射能検査地図【野菜編】」

http://www.whitefood.co.jp/news/foodmap/430/




大豆ダントツ

まぁ福島はしゃあないンだけど
 
栃木が・・・・・・・。

あ、宮城は調べてないからね。

検査は調べなきゃ出ない。

殺人腹話術人形知事が仕切る宮城県は調べませんから。














2014年1月26日日曜日

22st YOKOHAMA HotRod Custom Show 2013 #31













































































































































1時間に36000000000ベクレルの汚染水が格納容器から漏れてますよ









「福島3号機の格納容器から毎時1・5トン(約150万CC=1500ℓ)漏水」

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012201002351.html


1リットルで24000000ベクレルの汚染水が
1時間に1500リットルも漏れ出している。

1時間で 2400万×1500 (゚□゚;ノ)ノ


たった1時間36000000000ベクレル (゚□゚;ノ)ノ

1日で864000000000ベクレル (゚□゚;ノ)ノ

1ヶ月で25920000000000ベクレル (゚□゚;ノ)ノ

1年で311400000000000ベクレル  \(T◇T;)/


その汚染水はドコへ・・・???

海でしょ!!


ダイジョウブダイジョウブチャントハカッテルカラダイジョウブ
ミンナデタベテオウエンワスレナイキズナ!!



























2014年1月25日土曜日

22st YOKOHAMA HotRod Custom Show 2013 #30






















































































































































核のゴミの捨て場も無いのに原発を再稼動させるのは あとの世代に対する犯罪的な行為







「原発ゼロこそ最重要テーマ」

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/hosokawa-tokyo-governer_n_4635756.html

今までのような大量生産、大量消費、経済成長至上主義では
やっていけないのではないか。

世界が生き延びていくためには
豊かな国が生活のスタイルを共存型へ変えていくしかありません。

傲慢な資本主義から幸せは生まれないということを
我々はもっと謙虚に学ぶべきだと思います。

原発が安全でクリーンという神話は完全に崩壊しました。

核のゴミは捨て場さえ見つからない。
捨て場もないのに原発再稼働させるようなことは、
あとの世代に対する犯罪的な行為だと思います。

無責任態勢によって天文学的なコストがかかっている。
原子力のコストが安いというごまかしとウソがまかり通ってきました。
原発の安全性の問題、核のゴミのことを考えたら、
原発がいかに割に合わないかは明白です。





要するに 細川さんも小泉さんも
原発ムラに まんまと騙されていたワケだ。
オレみたいにさ。

で、その「洗脳」が解けたワケだね。

「これはいかん、原発を止めなきゃ」

って思ったワケだ。

「コンなデタラメなモノが許されていてはイケナイ」

そう思ったワケだな オレみたいに。


ココで「原発は否」という決定打が下されれば
ニッポンのエネルギー政策の根幹が覆される。

原発は「悪」というレッテルが ついに誕生する。

ニッポン人が洗脳されスリ込まれている
「原発は正義の味方」
というイメージが音を立てて崩れ去る。

「ナニがナンでも脱原発」

他のドノ政策よりもナニよりも
「原発の即廃止」を訴えるコトで

より 「原発は悪」というレッテルは強固なモノになる。




「原発の再稼働はどんなことがあっても阻止するか?」

という問いに 細川氏は

「もちろんです」

と明確に答えた。


選挙って難しいよね。
真剣に考えれば考えるほど難しい。


選挙は難しいンだけども イツもの消去法で行けば

「ネズミ男にだけは絶対に勝たせてはイケナイ」

ってェのが最重要なワケでさ

最も重要なコトを重視する為にはドーすればいいのか

そう考えたら答えが観えてくるンぢゃないかな。


選挙ってのは 

チカラを持つヤツに擦り寄るカスか
知名度の高い人気モノが勝つ

ソレが現実

「イイひと」

だけぢゃあ勝てん。

ソンなコトは百も承知だろ?

前回の都知事選挙で痛感してる筈なのに
知名度を上げる努力を怠ったのは痛い。

東京都知事選に出るのに

「ダレそれ??www」

って言われるよーでは 勝てんだろね。

ソレが現実なんじゃないかな。




 
































2014年1月24日金曜日

Todays Indian scout #48








今日は暖かかったですねェ~♪♪♪

こんなに暖かいのに引き篭もってるのは勿体無いから 
インディアンさんを引っ張り出して一っ走りして来ましたwww。





ぐる~っと名古屋の街を遠回りして買い物に・・・。







自転車に乗ったお姉さんに
「コレはナンていうオートバイですか?」
ナンて質問されちゃったりして
インディアンっていうアメリカのオートバイで
今はもう存在しないメーカーなんですよ~って

「70年前のです」って言ったらビックリしてたなぁ・・・www。

この間も骨董市でオッチャンが
「いやぁイイもん見せてもらったわ」って
まるで仏像を拝むかのように言うもんだから
笑えてきたwww。

ソンな大そうなモンぢゃ無ェっつうのwww。





今日もインディアンさんは御機嫌です♪♪♪