ミニバイクの市場というのは、随分古くから存在するみたいで、
子供用の御遊びとしてだけではなく、
ハンティングの足、キャンプ等のレジャーの足、
大人が楽しむ為のホビーとしてのジャンル以外にも、
若者の足代わりとして選ばれていたようです。
そんな長い歴史と確立されたジャンルが存在するのですから、
多くのメーカーが生まれては消えて行きました。
多くのメーカーは、芝刈り機用のEgを簡素なパイプフレームに積んだ、
無印良品の三輪車みたいな質素な造りのモノが殆どでしたが、
中には気合の入ったメーカーも存在したようです。

「ボナンザ」 BONANZA
御約束の芝刈り機Egのチープなのもラインナップしてましたが、
「ホダカ」のEgを積んだのも存在しました。

ウィールは、おそらく5インチでしょう。
メッキのUpマフラーで、ナカナカのプロポーションです♪♪♪

フレームレイアウトは芝刈り機Eg用と共通っぽいですが、
ちゃんとしたEgが載ってるだけでカッコ良く見えます・・・www。

一応前後にサスペンション機能はありますし、
ウィールもナカナカに小洒落てます♪♪♪

8インチ仕様もあったみたいですね。
このウィール欲しいなぁ・・・♪♪♪

メリケンの「お約束」のChopper仕様も当然ありましたwww。

横から見るとスゲェ笑えるなぁwww。
「ホダカ」のEgって意外とカッコイイのね♪♪♪
「ホダカ」Egの5インチChopper欲しい♪♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿