このスカウトにピン!ときたら御一報下さいm(_ _)m
「御殿場の勝又さん」へ御訊ねしたいコトが御座いますので
観ておられたら連絡頂けると助かりますm(_ _)m
インディアンスカウトに乗っていた「御殿場の勝又さん」の情報は引き続き募集中
http://funnycustom.blogspot.jp/2017/04/m-mm-m.html
さて アエルマッキちゃんを手放して
代わりにウチにやってきたアリさん。
前オーナーが巨人だったのでコビトのオレにはナニもカモが遠い・・・。
ハンドルもステップもペダルもシフターもシートも
全くオレの体系に合っていないもんで乗れません(><)
せっかく手に入れたのに「乗れない」ンではアカンので
オレ仕様にイロイロと変更するコトにしたワケであります。
まづわシフターから。
ジョッキーシフトなのですが
足の短いオレが跨るとフクラハギにシフターが刺さる(><)
ドーにもコーにも全然ダメダメなので創り直しですwww。
元々のシフターは元に戻せる様にとっといて新規で製作します。
既製品のシフターベースを買うのもバカらしいので
6mmの鉄板を切って穴あけてべーすから製作します。
シフトアームはアタリマエの様にコレですwww。
インディアンさんのトキは「ロブスター」でしたが
今回は「SUPER TOOL」ですwww。
別に意味は無いンすけどね
タマタマ中古工具で安く買えたもんでwww。
アタマを切り飛ばしまして
クイクイっと曲げてチョイチョイとくっ付けて出来上がり♪♪♪
シフトノブは とりあえずインディアンさんから借りました。
ガボさん早よシフトノブ作ってよ~!!。
クルマのシフトノブは重いのが好みですが
バイクは軽い方が使い勝手がイイですね。
ロッカークラッチペダルも遠くて角度が悪いので位置変えです。
6mmの鉄板を継ぎ足して
3センチ位ウエに上げて3cm手前に傾けました。
角度の悪かったスタンドも修正加工して装着
ステップも3cm上げて3cm後ろに下げました。
ペグはウチの不良在庫の70年代の日本製www。
アンダーソンなんかより全然シッカリしたツクリで
カチっとしててスゲェいいンですけど
ブランドでしかモノをみるコトが出来ないモノを観る眼が無いニッポンジンには
この良さが理解出来ないンでしょうねェ~www。
コンな感ぢ
まぁ極々普通・・・www。
プライマリーはオープンベルトで乾式クラッチなワケですが
クラッチが調子悪くて上手く切れません。
いわゆる「ジャダー」ってヤツになるのでしょうかね。
半クラッチが出来ない状態でして
ペダルを踏むとクラッチは切れるのですが
そろ~っとペダルを少しずつ慎重に操作してクラッチを繋いでいっても
「ガガガっ」ってなってクラッチが滑らずにエンストしちゃう(><)
唯でさえハーレーのロッカークラッチなんて乗ったコトないのに
(インディアンとは操作が逆なので余計にヤヤコヤシイ)
コンなもん乗れたモンではアリませんので直さないと・・・。
いちおー前オーナーはバイク屋さんに頼んでイロイロと修理を試みたらしく
クラッチ板とスチールプレートは新品?になってました。
でもクラッチバスケットにはレコード盤みたいな傷が・・・。
ベルトドライブに変更してから数万キロは走っているそうなので
ソレナリに磨耗はしているようです。
ハブとのガタもケッコウあるなぁ・・・。
とりあえずバラしますよ。
クラッチハブベアリングはビッグローラーが入っていました。
マイクロゲージで計測したら直径は5.55mm
クラッチハブも3本スタッドの新品なのかな?
減ってる様子は無いから
ガタつきの原因はバスケット側の磨耗なのだろうか・・・。
スタッドに段つきはありません。
いちおうラッピングしておきました。
問題のクラッチバスケット
ガイドのコッチ側はダイジョウブなんですが
コッチ側が強烈に減っています。
段差に爪がガッツリ引っかかります。
「半クラッチが無い」というコトは
クラッチが上手く繋がらないワケですから
クラッチ盤がスムースにバスケットの中で移動していない
というコトなワケなので
ココらが原因と観て良いのではないかと思います。
本来ならばバスケットを新品に交換するトコロなのでしょうが
バスケットだけ単品で購入する術が無いですし
とりあえず早く乗れるようにしたいので
ダメモトで小細工してみるコトに・・・。
はい、「ダイヤモンドやすり」でシコシコしましたよwww。
「ひっかかり」が無くなればキチンと動くだろう という理屈ですwww。
素組みされていたクラッチ盤も細工します。
少しでもスムースに動く様に
クラッチ盤のキモチになって考えますwww。
シコシコとバリが出ているトコを滑らかにして組み付けます。
ベアリングにはネットリネチョネチョなモンキー乗りにはお馴染みの
「早矢仕グリス」を塗りたくって組み付けましたトコロ
バスケットのイヤなガタも無くなりました。
張り過ぎていたベルトテンションも調整して
とりあえずコレで様子見するコトに。
お次はガキゴキにキンクしていたチェーンの交換なのですが・・・。
あれ(@@)???
コレではチェーンの張り調整出来ませんよ・・・???
アクスルシャフトをスライドさせられませんよね???
長穴になってるのかと思って観て見ても
ヤッパこれでは無理だよね・・・。
チェーンの調整が出来ないのでは困るので切りました。
ドラム外して発覚!! シューが限界(@@)
ヤバかった~(><) バラして正解♪♪♪
シューを注文しなきゃ。
アクスルがイチバン前まで来ても
アクスルが一番後ろに来てもダイジョウブ♪♪♪
そうです トルクロッドはCB50用ですwww。
注文した翌日に部品が届く。
ハーレーって便利だな。
しかもバカ安だしwww。
アエルマッキやインディアンでは考えられないよね。
あんまし安いからクラッチのセンターボルトも注文しちゃった♪♪♪
台湾製だそうな。
えらく幅が違うなぁ・・・。
ついてるのは幅は同ンなじみたいだけど・・・。
うむむむ・・・。
まぁイイか。
多少幅が違ったトコで大した問題にはならんやろ。
台湾製でバカ安だしソレくらい許容せい ちゅうコトやなwww。
面取りして組み込み。
バッキングプレートの段差も修正しましたよ。
仕組みを理解して部品の気持ちになって
快適に動くにはドーすればイイのかを考えます。
ついでにハブベアリングもチェックしようかと思ったら。
フックレンチがかからないとタガネで叩いて外すしかありません。
次に外すときのコトを考えておかないと
毎回タガネを持ち出す羽目になります。
とりあえず無事チェーンとブレーキシューの交換も終了♪♪♪
ついでにフェンダーも後ろに下げましたよ。
シートをオフラインで買った分厚いヤツに換えてと。
試運転に出発~♪♪♪
イツもの走り慣れた道で御座います。
桜が満開の入鹿池
尾張パークウェイを走って犬山城の城下町へ
犬山城といえば「山田五平餅」♪♪♪
木の実系で美味しいよ♪♪♪
犬山城も桜が満開でした♪♪♪
お約束の成田山♪♪♪
乗ってみてワカッタことは
とりあえずクラッチはダイジョウブみたい♪♪♪
右のステップ位置がキックの兼ね合いでイマイチなので調整が必要
フロントフォークが完全に抜けてる(TT)
ハンドル遠い・・・。
ミラー見難い
車高低過ぎ・・・(><)
感想
チョッパーってコンなに乗り難いのか・・・。
ソリャぁ峠道で遅い筈だわ・・・。
www。
走り込んで操作に慣れないとな・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿