Ride to enjoy life.

自分に残された時間には限りがある。キモチの悪い4miniの世界とはオサラバして、カッコいいホンモノのモーターサイクルに乗って美味しいモノを喰いに行き人生を楽しむコトに致しました。

2017年4月27日木曜日

千葉県千葉市のインディアンショップSABIYAの平松さんは一生オレから隠れて生きて行くツモリなんだろうか?コーいうコトはキッチリ話をつけて決着させといた方が後々全然楽だと思うんだけれどねェ~ 引き続きメールの返事待ってますよ~♪♪♪ からのNight cruise 2017.04











千葉県千葉市のインディアンショップSABIYAの平松さん

悪いけどオレめっちゃんこシツコイし執念深いしずうずうしいから

遠慮無しにイツまでもずうっと死ぬまで根に持つからね~。

揉めゴトはキッチリとカタをつけておいた方がイイと思うよ。

一生隠れて暮らすワケにはいかないだろうからさ。










イマサラ感満々ですが今月のナイクルの模様・・・www。



毎月第三土曜日

名古屋空港の滑走路横にて































































































































































































































































Hi!ROSHI!! 満面の笑みだけどハーレー似合わんねwww。

































































ジャンル不問

大きくても小さくても 

二輪でも四輪でも

































2017年4月24日月曜日

日曜日は Go!Hey!!餅!!! からの 2017 13th JUST MY TASTE MEETING













日曜日はJ.M.T.M.に行って来ました~♪♪♪

J.M.T.M.に向かう道すがら

犬山から木曽川沿いを西へ向かうと

扶桑の河川敷公園の前に
御米屋さんがやっている五平餅屋さんがあります。



「米のおぜき」

河川敷公園の堤防道路を挟んで向かい側なのでわかりやすいよ。








大きな幟も出ています。









団子型よりチョいボリューミーなサイズ

さすが御米屋さんが拘って作っただけあって

餅の美味しさも殺し具合も絶妙です♪♪♪

味噌も非常に美味しい♪♪♪

3本ぺロっといけました。

強いて言うならば「香ばしさ」が欲しいかな。

餅の焼きも甘いし味噌塗り後の追い焼きも無い。

ソコが店主の拘りなのかドーかはワカランけれど

オレ的にはやっぱ「焦がし」が欲しいよな。

餅も味噌も申し分無いダケにコレに「香ばしさ」がプラスされていたら

相当上位に食い込むと思うンだけどねェ~。








そんな美味しい五平餅を堪能してJ.M.T.M.に向かいます。
























駐車場にオーセンさんトコのショベルが



















































































































チョッと風が強かったけど好天に恵まれて

マニアックなクルマを眺めてノンビリ過ごしました。

会場で御相手頂いた方々有り難う御座いました。

当日の模様はボチボチとUPしていきますのでお楽しみに♪♪♪












「ガチンコGo!Hey! 餅!!食べ比べGrand Prix」


ガチンコ最新ランキング絶賛更新中♪♪♪


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html