昨日は距離を延ばせずニンゲンがギブUPしちゃったので
今日はチョッと頑張って走ってきました♪♪♪
東濃地方は奥三河と違って
快走路が少ない代わりに燃料補給の心配が無いので
日曜日でも出かけるコトが出来ます。
まぁソレだけ都会ってコトなワケで
水や空気も汚れているので
「走る」というキモチ良さに関しては
奥三河には遠く及びませんが・・・。
ナンとか少しでもキモチ良く走る為に道を選び
愛岐道路から多治見の街を抜けて県道66号経由で東濃をカッ飛びます。
本日の1軒目はコチラ
「太田 三郷店」
中津川の下野にある有名な五平餅屋「太田」の姉妹店です。
「炭焼」とありますが
素焼きはガスでやってて最後の仕上げ焼きダケが炭火でした。
甘めの胡桃ダレで美味しかったです♪♪♪
炭火で仕上げているので表面はカリっと焼けてて中はふんわり
付け合せの漬物も美味しかったですよ。
猛暑だったんで御茶が熱々じゃなく冷たかったらもっと良かったンだけどね~。
恵那でR19に乗り 中津川三菱に寄り道するも餅福Hi!ROSHIは居らず。
そのままR19を北上して本日の2軒目はココ
木曽ごへー本舗
スタンダードと「えごま」があったので両方注文しました。
店的には「えごま」押しみたいでしたがオレには合わないみたいです。
あの独特の風味と言うか香りというか鼻に抜ける臭いがイマイチです。
ラム酒の臭いに似てるンですよ。
アルコール嫌いなオレには合いませんね。
スタンダードの方は普通に美味しかったです。
まぁでも木曽の五平餅を大看板にしている店のワリには
味のインパクトと言うか特筆するモノはアリマセンね。
あ、「えごま」がウリだったか・・・www。
店構えが立派だから価格設定も若干高めだけど
オシボリすら出てこないし御茶も付け合せも無く
お冷のオカワリすら注ぎに来ないという接客の悪さは
自ずと評価に響きますので再訪はアリマセンね。
再びR19を北上してR256に入ってすぐが本日の3件目
「道の駅 きりら坂下」
ココは見事にナンも無い道の駅ですが
併設されているショッピングセンター内に目的の店があります。
「桔梗屋」
スーパーのフードコート的な店だけれど
町中から移転して来た由緒ある御店だそうな。
むかし子供の頃に坂下には知り合いが居て
何度か坂下駅の近くの美味しい五平餅屋さんに
連れて行って貰ったコトがあるンだけど
ソレが「桔梗屋」さんだったのだろうか・・・。
たまりベース?の木の実感の薄いサッパリした味でオレ好み♪♪♪
モチも柔らか過ぎず殺し過ぎずで美味しい♪♪♪
記憶にあった味とは違ったけどねwww。
店の奥でオバちゃんが手こねで餅をつくってて
五平餅が焼けるのを待ってる間にも
電話や来客からひっきりなしに注文が入っていた。
フードコートで店の雰囲気は残念だけど味は文句なし
ココはリピート確実ですね♪♪♪
再びR19に戻って北上すると 本日の4件目 「道の駅 賤母」
表の屋台で売ってる五平餅です。
道の駅にしては本格的なリアル東濃スタイルで普通に美味しいです♪♪♪
「道の駅に美味いモノ無し」というのが定説になっておりますが
特に五平餅に関してはwww。
ココのはアリだと思います。
まぁあくまでも「他の道の駅に比べて」ってハナシですけどねwww。
R19を更に北上し「妻籠」の標識に誘われてR256へ
妻籠には5~6軒の五平餅を売る店があるみたいですが
「駐車場代を払ってまで喰う価値があるのか?」
という自らの問いかけに「ソレは無いな」と答えスルー
そのまま馬籠方面の旧中仙道へ入ります。
峠の頂上にあった茶屋に「御幣もち」の文字を発見(@@)
急遽本日の5軒目が決定
「御幣もち」を注文したのに出て来たのは「御幣だんご」
オッちゃんに文句言ったら「今日は御幣もち売り切れだから」と・・・
だからって勝手に注文変更してエエんかい!www。
と 心の中で突っ込みを入れながらも「御幣だんご」がドンなもんか
興味があったので食べてみるコトにしたwww。
「へェ~ コレはコレで悪くないな」
モッチもちな「ゆで卵」ほどもある大き目のモチに
甘さが控えめな胡桃ダレが良くあっている。
元々みたらし系は好きなので
この手の団子は嫌いじゃないンだよね。
次はちゃんと「御幣もち」を食べてみたいな。
馬籠の交差点で観光客のクルマを避け中津川市街方面へ
R19に再び乗り西へ 恵那市街に入ったところで本日の6軒目
「ふるや」
コープショッピングセンターに隣接する一坪ショップです。
「ふるや」と言えば 全国の生協 高速道路売店
東京の百貨店カタログ 通販会社等で全国展開している五平餅製造メーカー
そんな「ふるや」の直営店なワケです。
作り置きのモノがありましたがソレをを出すのではなく
「焼きますか?」と聞いてくれたので御願いしました。
「5分くらいはかかりますので」と言われたので
その間にコープで冷たい御茶を調達し 焼きたての熱々を頂きました。
見ての通り直射日光の直撃するベンチしかないので
デスバレーの日差しを避け建物の影に移動して(><)
「どうせ業務用の五平餅だろうから」と
ナンの期待もしていなかったのですが 思いの他美味しい♪♪♪
モチは業務用特有のツナギっぽさは全然無くて
普通に美味しい半殺しのモチでしたし
タレは木の実っぽさの無いサッパリしたタレで美味しかったです。
恵那には何件か美味しい五平餅屋さんがある激戦区ですが
そんな五平餅の食べ比べに入れても遜色無い味だと思います。
美味しい五平餅激戦区恵那の本丸が本日最後の7件目
恵那の駅前にある超有名店 「あまから本店」
瑞浪にも同じ名前の店がありますが関係性は定かではありません。
岩村の「あまから」は「あまから本店」の支店だそうですが
恵那の方だったか瑞浪の方だったか聞いた筈だけど忘れましたwww。
まぁソンな五平餅界の超有名店についに挑みます♪♪♪
一人前は6本
「ひと串100円」と表記されておりましたが
「一人前 6本 600円 漬物つき」とのメニューでしたので
ココはマナーとして一人前を注文しました。
もう既に今日は通算14本も喰らってますので
この時点で腹イッパイで「6本も入るのか?」という状態ですが
さて ソンな厳しい舌状況での
五平餅の王様とも称される「元祖あまから」の評価はいかに。
濃厚な甘めの胡桃ダレとソレが焦げた香ばしさのハーモニー
やっぱり美味しいですね♪♪♪
オレ的には甘じょっぱくてさっぱりめが好みですけど
甘めでも濃厚でも美味しいモノは美味しいです♪♪♪
モチの殺し具合やサイズ感も凄くイイ。
他所と比べると若干モチが小さ目なのですが
その小ささがタレとの絶妙なバランスを保っている。
このサイズだとモチの芯までキッチリとタレの味が行き渡るンですよ。
モチが大きいと芯の部分にタレの足りなさ感がどうしても出ますからね。
付け合せの漬物とのバランスもイイ。
付け合せ無しでは甘みと木の実っぽさでクドくなってしまうトコロを
野沢菜漬けのしょっぱさと赤カブ漬けの甘酸っぱさで
するっと6本食べるコトが出来ました。
さすが「元祖あまから本店」完成されています♪♪♪
本日も逆立ちしたら間違いなくクチから五平餅が溢れ出るほど堪能しました。
心配していた雨にも降られるコト無く
66号をぶっ飛ばして無事帰宅。
本日の走行は約210km
ごちそうさまでした♪♪♪
「ガチンコGo!Hey! 餅!!食べ比べGrand Prix」
ガチンコ最新ランキング絶賛更新中♪♪♪
http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html
0 件のコメント:
コメントを投稿