2018年4月23日月曜日

千葉県千葉市のインディアンショップSABIYAの平松さんは逃げ回っていてメールの返事もよこしませんがBSA650A10スーパーロケットのタイヤとかモロモロ交換したのでクシタニコーヒーブレイク湖北水鳥ステーションに行ってから養老の滝でGo!Hey!!と五平餅してきましたよ♪♪♪












ノートパソコンがマトモに立ち上がらなくなっちゃったので

更新が遅れておりますゴメンなさいm(_ _)m



スパロケちゃんがウチに来たのは

メーター積算で2800kmチョッとで御座いましたが

来たトキは5分山くらいだったリアのK70は

1500kmほどで丸坊主に・・・(汗




っつーか

っていうよりも

今年の1月にウチに来てもう1500kmも走ったのかョwww。







ってコトで 交換しました。

モチロンTT100GPで御座いますョ。

モノタローの「ナンでも10%OFF」のトキに買って

ストックしてあったのですよ♪♪♪

使うサイズは決まってるしドーせ使うしね。


送料無料で10%OFFですからねェ~メチャ安です♪♪♪

ヤフオクより全然安いもん♪♪♪モノタロ万歳♪♪♪ 

タイヤはサイズがあるならTT100以外は眼中に無いので

18インチ19インチはまず問答無用でTT100ですwww。

今までTT100で不満を感じたコトが無いので

コレからもサイズが適合する限りTT100を使い続けるコトでしょう♪♪♪



タイヤ以外にもイロイロと交換しましたョん。


ボロボロだったリプロのステップラバーと

チェンジペダルラバーをMADE IN UKの当時モノに交換しました。

純正とはデザインが違いますが

ナンせ現行のリプロ品は

半年持たないでボロボロになるそうなので・・・。




コレ前オーナーが交換したリプロ品ナンですけれども

半年でコンなにボロッボロになっちゃうんではねえ・・・。

また同ンなじモノに交換する気にはならんっすよねェ~・・・。





チェンジペダルラバーも酷いモンですわ・・・。


Harleyみたいにクオリティの高いパーツを作ってくれるトコが

あればイイんですけれども

残念ながらリプロはメイドイン大陸系しか無いみたいで

 当時のUKモノを根気良く探すしか無いワケで

まァ当時のUKモノとは言ってもBSAのモノはバカ高いので

ソレっぽいデザインの他車用を加工して使うワケです。

ボール盤でグリグリ穴を拡げたりしてね。

ゴムものは穴を小さくするのは難しいけれども

大きくするのは意外とカンタンだったりします。

旧車レストアの定説では

「ゴムは生モノなので新品が良い」ナンて言われておりますが

クソなリプロと若干硬化気味の当時モノNOSと

果たしてドッチが長持ちするでしょうか。

乞う御期待♪♪♪




そしてハンドル廻りのレイアウトを変更していて

見つけちゃったワケです。


アクセルワイヤーが切れる寸前(@@)

あぶないあぶない(><)

アクセルの開閉時に若干の違和感を感じてたので

チェックして正解でした♪♪♪

っつうか純正ワイヤー細過ぎだろコレ。

日本車のアクセルワイヤーより一回り細いのよコレ。

BSAは全てのワイヤーというワイヤーが皆ンな細い・・・。 

オマケにアウターは折れちゃってるし

ヘンなカラー入れて誤魔化してあるし・・・(><)

ワイヤー関係も全てリプロ品が手に入るンだけれども

ブレーキのトキに懲りたのでチャッチャと製作するコトにします。


ただ国産車と比べるとワイヤーの金具類が特殊なンだよねェ。

キャブ側の差込はストッパーのツバつきのコンなだし




アウターの途中には遊び調整がついてるし


スロットル側では殆どアソビ調整出来ないし

キャブ側にはアソビ調整機能が無いのでコレは必須なのよね。

だから金具関係は全て純正を再利用するコトにして

アップガレージで100円で購入した適合車種不明のヤマハ用新品ケーブルの

インナーの長さがジャストサイズだったので

ちゃちゃっとアウターに金具を組み込んでハイ完成♪♪♪



純正より一回り太いワイヤーなので「強化スロットルワイヤー」ですなwww。

中華ワイヤーではなく信頼のメイドインジャパンな

ヤマハの純正ケーブルなので動きも非常にスムースですよ♪♪♪







ツイデなのでヨレヨレだったチョークワイヤーも交換しておきます。


コチラはディスカウントショップで100円買った自転車用です。

リアブレーキ用のワイヤーだったかな?

アクセルワイヤーとチョークワイヤーが200円で新品に変身しました♪♪♪

コレでツーリング先でアクセルワイヤーがチョン切れて

ボーゼンとするコトもなくなるでしょう♪♪♪

旧車ってナゼ壊れるのかというと

「壊れるまで放っておくから」なンですよ。

壊れる前に対処しておけば対処したトコは壊れずに済みます。

あと壊れる前のバイクの出すシグナルに気付けるかドーか

イツもと違う違和感を感じたらキチンとチェックするコト。

ソレが出来れば殆どの故障は未然に回避出来ると思います。

バイクは機械ですから動かせば消耗します。

バイクは機械ですから自然治癒はしません。

壊れるのがイヤなら壊れる前の対処を怠ってはイケマセン。




アクセルワイヤーを交換するのにタンクとシートを外したので

ついでにヘンな取り回しになってた配線とかをキチンとして

エーモンステーでヘンな場所に吊り下げてあった点火コイルを

ソレっぽいブラケットを製作して移設しました。


キャブのヨコにエーモンステーで吊り下げてあったコイルは

前方に移設致しました。




コンな感ぢのブラケットを製作しまして







ちょーどタンクの陰に隠れて覗き込まないと見えないトコに。

旧車にCDI候のコイルが丸見えでは萎えますもんねェ。

イツでもキック一発で始動する安定感は最高ですが

雰囲気は出来るだけ崩したくないですから

隠せるモノは隠したいデスわね。




とまぁイロイロとヤリましたので

もう走りたくてウズウズしているワケですwww。

雨が降って走れなかったり 風船屋の手伝いで走りに行けなかったりで

やっと土曜日に時間がとれたので行って来ましたョ♪♪♪


出発時メーター

目指すは琵琶湖は長浜の道の駅「湖北水鳥ステーション」

またタダでコーヒーを飲んでやろうというワケですwww。

が、あろうことか寝坊してしまいました・・・(><)

予定よりも1時間以上遅く出発・・・。

果たして終了時刻に間に合うのでしょうか・・・(汗

ナビで検索してもノンストップで3時間はかかるみたいなんで

ギリギリなんですけどまぁ他に行くアテも無いデスから

ダメモトで行ってみようと思います。

尾張パークウェイを終点まで走り木曽川を渡って

坂祝からK367-K93-K79-K40で谷汲の道の駅でトイレ休憩



K40-R303で揖斐高原へ

奥山ダム沿いを走って長浜へ出て

湖岸道路で「湖北水鳥ステーション」というコース。

一部芥見周辺で街中を走るので少し我慢が必要ですが

概ねは追越禁止の少ない快走路なのでガンガン飛ばして行きます。




ナンとか終了時刻の11時5分前にギリギリ到着したら

道の駅はバイクで埋め尽くされておりました(@@)


お!500のGBいいね♪♪♪









前回と違ってチラホラとオレの知っている年代のバイクも居ましたwww。







そしてコーヒーをたかる長蛇の列・・・。


やはりココも殆どの参加者が中高年で平均年齢高し・・・。

若者の姿は無い・・・。







今日は何杯コーヒーを注いだのでしょうか

ご苦労様です。











お!600だ♪♪♪









FJは一時期本気で探したコトあったなぁ。









サンタモニカ!!









かつてF1の3型を購入したのだけれど

ポジションがあまりにもキツくてキツくて

乗るのを断念した経歴があります(><)








なかなか過激なベベル900ですね。








おや?









コマンドの方でしたか。









まるで修行の様なバイクですからねェ。

コビトのオレには乗りたくても乗れないバイクです。








ビッカビカのダブワンS









オーナーさん曰く

「乗ってるより磨いている時間の方が多い」

のだそうなwww。




無事「タダコーヒー」にもありつけたし

ボチボチと楽しめたので「クシタニコーヒーブレイク」の会場をあとにします。

道がワカランもんで長浜の街中を通ってR365へ出たのだけど失敗だった(><)

もっと手前からアクセスするべきだったなぁ・・・。







ナンとか伊吹の里の道の駅に辿り着いて

今日初めての固形物を・・・。


ベリーのシャーベットめちゃ美味い♪♪♪





R365で関が原を越えてK56で養老の滝へ

で本日の1軒目はコチラ


養老公園内の「美上亭」








「美上亭」と書いて「ミカミテイ」と読みます。









業務用作り置きヌルい固い高い

観光地のテッパンの様な五平餅です。





せっかくナンで「養老の滝」まで行ってみるコトにします。 

実は初養老の滝なのです。


「滝まで560m」とか書いてあったのに

行けども行けども滝は現れない。

しかもメチャクチャ急勾配(><)

もうコレは登山です修行です。

汗だくになってヒーヒーいいながらももう

ココまで来たら引き返せませんから意地ですよ・・・。

バイク用の薄っぺらいブーツで来るトコではないですな。




やっと辿り着きました・・・orz ぜェぜェハぁハぁ


ほぉ









ナカナカの眺めです。








滝つぼの間近まで行けます。









っつうか帰りの方が危ないね。

行きでガクガクになってる膝で急勾配を下るのは危険が危ない。

いやマヂで侮ってたわ養老の滝



というコトでガクガクになっている膝の休憩がてら

本日の2軒目はコチラ


養老公園内 「大黒屋」







歳くった爺さん婆さんがやってる店なので

何人かまとまって注文が入るとるとテンパッちゃって

随分と待たされましたが

「でんがく」と「五平餅」を注文







「でんがく」は水切りがシッカリ出来ていなくて

べチャべチャで焼きも甘い

味噌の味は悪くなかったので非常に残念ではあります。

コレで¥500-なのは観光地なのでしゃあないか。





五平餅の味噌はコレ「でんがく」の味噌の使いまわしやろ。

生姜をゴマに変えたダケやろコレwww。





真っ黒な味噌・・・。

まぁ御想像の通り美味しいワケはありません。






やはり観光地はダメだねェ・・・とか思いながらも

「くるみ味噌」の文字に騙されて本日の3軒目はコチラ


養老公園の公園喫茶











業務用作り置きヌルい固い








1本200円もする養老サイダーで流し込みます。

サイダーの味ですか?甘さ控え目で不味いですwww。

やはり観光地で美味しい五平餅が喰えるトコはナカナカ無いですね。

養老の滝も白川郷並みにダメダメでした。



揖斐川の堤防走って木曽三川公園の横を抜けて立田の道の駅へ

立田はレンコンの産地なので

「はす工房」というレンコン料理専門の店があります。

そこに「レンコンが練り込まれた五平餅がある」

という情報を訊き付けて来たのですが・・・。


とりあえず変り種ソフトクリームがあったら行っとけ

という言い伝えに従って

レンコンパウダーが振り掛けられたレンコンソフトを・・・。

レンコンの味・・・はしませんねwww。






そして「レンコンが練り込まれた五平餅がある」という情報でしたが

ドーやらソレはガセネタらしく・・・orz

レンコンの入っているのは「みたらし団子」だそうで


ダンゴの中にみじん切りのレンコンが混ぜ込んであります。

しょうゆ味で美味しかったですョ。





帰りは修行の様な街中の渋滞にもまれて無事帰宅。



この日の走行は約254km

燃費はℓ/22kmでした。

ンで第三土曜の夜は滑走路のヨコに繰り出すワケです。




4月のナイクルの模様はまたのちほど。










「ガチンコGo!Hey! 餅!!食べ比べGrand Prix」


ガチンコ最新ランキング絶賛更新中♪♪♪


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html






































0 件のコメント:

コメントを投稿