2017年7月11日火曜日

相変わらず千葉県千葉市のインディアンショップSABIYAの平松さんは逃げ回っていてメールの返事をくれませんが逃げ回るチンカスをせせら笑っているついでにせせらぎ街道でGo!Hey!!と五平餅ツーリングに行って来たワケで御座います♪♪♪












もう梅雨明けたん? というくらいのドピーカンだった8日の土曜日

行かなきゃ行かなきゃと思いつつ 

ナカナカ踏ん切りがつかなかった飛騨高山へと行って来ました。


飛騨高山となると往復で300kmを確実に超えます。

日帰りのオール下道で300km超えとなると

50を目前にした初老にとってはかなりハードですし

飛騨方面はオレの苦手な「エゴマ」(飛騨地方では「あぶらえ」と言う)

なんだよねェ・・・(><)

だもんでナカナカ踏ん切りがつかなかったンですけれども

もう飛騨方面くらいしか行ってないトコが無いンですよねェ~。


「とりあえず行かなきゃハナシにならん」


っつうコトで「えいや!」っと重い腰を上げて行って来たのでありました。



尾張パークウェイ経由で美濃加茂からK63ーK58ーK286の快走路で美濃まで

美濃からR156で郡上まで上り郡上からR427ーR257のせせらぎ街道で高山へ

というコース。





給油とトイレ休憩以外は一気に走り切る。

この日の1軒目はR257にあるコチラ












高山市清美町「道の駅パスカル清美」








「飛騨せせらぎ餅」








はい真空パックですね。

まぁ道の駅ナンかでマトモに手作りしてるトコロは非常に少数ですんで。

タレは「エゴマ」ですがソレほど臭くないです。

追い焼きが無いので香ばしさも無く 

美味しくないです。






そのままR257を北上し「木挽き小屋」に行くも

11時前に到着したのに「本日終了」の看板が・・・orz

本日のメインだったのに・・・(><)

仕方が無いのでR257を高山に向かうと・・・


「五平餅」の看板で急停車!!

なんと「廃業」したという噂だった「助さ」が復活していました♪♪♪

というコトで この日の2軒目はコチラ

高山市清見町の「助さ」




昼飯時前だったので作り置きがあったみたいで即出て来ました。

チョッとヌルいのが残念ですね。

モチはふんわりで柔らかく 

タレを塗ってからはあまり焼かないのが飛騨地方のデフォルトなのかな。

ネットでの評判は非常に良く

オレのエゴマ五平の常識を覆してくれるかも?と期待しましたが

まぁある意味予想通りの味でした。

不味くは無いのですが「エゴマ」ですから 

まぁコンなもんでしょうwww。






せせらぎ街道を北上して高山の町へ

陣屋前にバイクを停めて 高山の町を食べ歩きです♪♪♪



とりあえず 本日の3軒目はコチラ


高山市上一之町の「みずま」





立派な暖簾が・・・




はい The業務用 です。

素焼きした作り置きを保温しておいて

注文を受けて「エゴマ」だれを塗ってからの追い焼き。

表面が乾いて固い・・・。

作り置きするなら乾かない工夫をしないとダメだわな

二度と注文するコトは無いでしょう。



次の店に行く前に気になっていたコチラへ


わらび餅の「いわき」





オレ わらび餅が大好きなんですよ♪♪♪




きな粉と黒蜜をかけて・・・と


コレめちゃくちゃ美味しいョ♪♪♪

1パックで豆腐一丁ちょいくらいの大きさですが

ぺロっと完食ですョ♪♪♪

いやぁコレはまた喰いたいね是非♪♪♪





高山の町並みってスゲェしょぼいね。


馬籠や妻籠とは比べ物にならんし 

奈良井よかショボイんぢゃない?






この日の4件目はコチラ


高山市上三之町「さん陣」





はい業務用です。

作り置きを注文後に申し訳程度にあぶって終わり。

ヌルいのに表面が固い・・・。

作ってからドンだけ時間経ってんだか もうカチカチ。

タレすらも業務用でエゴマは使っていない。

完全に観光客をカモとしか思っていないねコノ店は。

最悪だわココ。




騙されるヒトが一人でも減る様に別角度からの画像も

「五平餅舐めんなよ」





町並みはショボイのに何故だかヒトは多い。


ナニがココまでヒトを惹き付けるのだろう高山という町に。





この日の5件目はコチラ


高山市本町の「二四三屋」








ココも業務用だなぁ・・・。

作り置きを焼き直してます。

タレは甘さが控えめでチョッと変わってます。

どっちかと言うと磯辺焼きに近い味

ソレに「エゴマ」が混ぜてあるみたいで醤油っからい。

五平餅っぽくない味です。

モチがキチンと手作りで美味しいモチならば新鮮だったのにね~。

真空パックの業務用は固め上げてるからダメなのよ。

寿司と同ンなじでコメのほどけ具合がキモだからね五平餅は。



高山は観光客向けの店が充実しているんだね~


古い町並みの外にも観光客向けの店が沢山ある。

ソコが馬込や妻籠とか奈良井とは違うトコロ。





そんな土産物屋さんがこの日の6軒目


高山市下三之町の「鈴蘭」





店頭に「(有)あけぼのや」のタレが売ってる・・・。

イヤな予感がする・・・(><)




予感的中・・・orz

まぁでも「エゴマ」が苦手なオレとしてはコッチの方がまだイイかもwww。

二度と喰うコトは無いですけど・・・www。







この日の7軒目はコチラ


高山市二之下町の「蔦」(つた)

高山の町の中でイチバン期待していた店

観光客相手の高山の売店では

真空パックの業務用なのはアタリマエ

白川郷と大差無いコトは覚悟していたから

ココのは期待していたンですよ。

ココは「よもぎ五平」だから。


料亭の入り口で声かけして注文すると

「ちょっと待っててね今あたためるから」と

扉の向こうで「ぴッピッ」と音がする・・・。

まさかオマエもか・・・・。

はい2分で出て来ましたレンジでチンです。

よもぎのモチは焼いていないので香ばしさは全くありません。

エゴマのタレはコテっとしていますが味が無い。

猛烈な期待外れですクソ不味い・・・orz



皆様のご想像通り もう既にイヤになって来ていますが

あとは使命感ダケで この日の8軒目はコチラ


高山市下三之町の「福太郎」





肝心の五平餅の画像を撮り忘れたので拾い物で失礼m(__)m

「エゴマ」の五平餅は味が無い

こういうモンなんだと思うンですけど「味が無い」

木の実のモソモソ感ばかりで味も素っ気も無い。

つまり「美味しくない」のです。

こういうモノだったとしても・・・。




やはり高山 「飛騨はエゴマ」というコトで

予想はしていましたが奥三河や東濃と比べると

もう比較にならないくらい「ベツモノ」です。

同ンなじ土俵でハナシをするのは奥三河や東濃に失礼なくらい。

ソレくらい美味しさに差があります。





でも「みたらし」は美味しい♪♪♪









この日の最後9軒目はコチラ


高山市花里町の「円」





はい業務用ですね。

でもって作り置きで固まってます。

温め直してくれましたけど 一度固まったグルテンは

チョッと炙った位では柔らかくなりません。

クソ不味いです。

店番のオバちゃんには申し訳ないけどホンとクソ不味い。





白川郷ほどではなかったですが高山も酷いね。


このレベルで「五平餅」を名物として謳っちゃうンだから

観光地ってホンとエゲつないよね。




クチ直しはコチラでwww。











団子は美味いのよ団子わ・・・。

高山で喰うなら「わらび餅」と「みたらし団子」

五平餅は喰っちゃダメですよwww。






帰りはR41を南下します。

道の駅美濃白川でトイレ休憩











飛騨 パイン牛乳 美味い♪♪♪


この日の走行距離は約320km

つかれたわ~(><)












「ガチンコGo!Hey! 餅!!食べ比べGrand Prix」


ガチンコ最新ランキング絶賛更新中♪♪♪


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html


http://funnycustom.blogspot.jp/2016/08/gohey-grand-prix.html



























0 件のコメント:

コメントを投稿